ほぼ満月にちかい月が真上に煌々と輝いている夜、
野崎友璃香のハワイ★レインボードルフィン日記
ヒルトンワイコロアに、ケアリーレイシャルのコンサートに行ってきました。


野崎友璃香のハワイ★レインボードルフィン日記



野崎友璃香のハワイ★レインボードルフィン日記



思い起こせば,10年以上前に、カウアイ島ではじめてロミロミマッサージを受けた時、大音量でかかっていたのがケアリーの曲。
踊るようなダイナミックなロミロミをしてくれ、感動したことを思い出します。

それ以来、CDを聞いては、いつかコンサートにいきたいとおもっていたのです。

気持ちのいい風がふき、気持ちのいい夜のお出かけです。
あまりエンターテイメントのない、ハワイ島コナ。。。今日は大入り満員で、ヒロの方からも泊まりがけて来ている人もおりました。

なめらかなケアリーの歌声と、ケアリーのハラウのダンサーたちの見事なフラ、ときどき下ねたトークなどで笑いにあふれたステージは、さすが、余裕です。

野崎友璃香のハワイ★レインボードルフィン日記

野崎友璃香のハワイ★レインボードルフィン日記



美しいデュエットにはうっとり~、ドキドキ

ステージ上で一緒に演奏したり踊っているオハナ(家族)ととても親密ないい関係を保ち、大切にしている様子や、クプナ(年長者)を敬う気持ちが心地よく伝わってきました。

ハワイの人たちの「オハナ、家族」というあり方と、自分がそだってきた都会の「核家族」のちがいなんぞ、感じたりしました。

オハナを大切にするからこそ、自分たちがいることができる、、、、
クプナを大切にすることで、大切なことが消えずに残る、、、

アロハな気持ちが伝わってハートがオープンになったような私たち。
一緒にいったりいこちゃんも初めてのハワイアンコンサートに大感激のご様子。

野崎友璃香のハワイ★レインボードルフィン日記

そういえば、ケアリーは、Beginの「涙そうそう」の曲に,おばあさんのお家の思い出の歌詞をのせて、曲をつくりましたね。

家に帰って、はじめてYoutube でBeginの『涙そうそう」を歌詞つきでじっくり聞いてみました。
これまた
深く胸に響きました。

こんなに感性とハートの深い、日本男児がいたの~
日本もすごいなあ、なんて、今頃驚いたりして、、。(かなりずれててすみません)
やっぱり彼らは自然あふれる石垣島の人だからでしょうか。


やっぱりアイランダーはいいわぁ~、、、、と思った今宵は満月。