【東京遊び場】立川室内・冒険の島ドコドコでデジタルを使って遊ぶ遊び② | 2児ママYuriの人生迷走中ブログ

2児ママYuriの人生迷走中ブログ

アラフォーのYuriです。
人生迷走中ですが、楽しいこと、くだらないことなど、何気ない日々を綴っていきたいと思います。


    

小学4年生の女の子

幼稚園の年長の女の子

週3パートのアラフォーママ

会社員のパパ

家族4人でドタバタと暮らしています。


アメトピで紹介してもらった記事



 フォロー、いいねして頂いた方、

ありがとうございます😊

ブログを書く励みになります。


 

フォローしてね

    室内・冒険島「ドコドコ」     デジタルを使う遊び


まず、「ドコドコ」とは、

夢いっぱいの冒険遊びが出来る

デジタルプレイグラウンドです。



立川にあるドコドコに行ってきました!

今の所、一店舗しかありませんが、

2025年4月には、

埼玉県のイオンレイクタウンMori

に新しくオープンするらしいです。



全身を動かす遊びの紹介は、こちら



子どもたちは、動き回って

汗だくになりながら

楽しんでいました。


全体図は、こちら。



思ったより広いんですよね。



今回、春休みに入ってすぐの

平日に遊びに行ったので

空いていましたが、

休日や祝日は、

人が多く遊びづらいかもです真顔



今回は、デジタルを使った遊びを

紹介したいと思いますウインク


まるでジャングルの中に

いるような音と映像が

楽しめるケロケロ池


専用の丸い器具で

カエルや蝶々を捕まえて遊ぶ遊びです。

泡がぶくぶくしているところに

器具を持っていくと、

蝶々が現れたり、カエルがひっくり返ったり

します。






私も、子どもと一緒に遊んでみましたが、

大人も十分に楽しめます。



次に、デジタル技術とままごとが

融合したはらぺこキッチン。


動物やきのこのキャラクター達が見守る中

料理をつくります。


ハンバーグ

サラダ

ムニエル

カレー

などが作れます。

結構、本格的です。







きのこの図鑑



色んな種類のきのこと

おしゃべりできます。

きのこの椅子に座っている後ろ姿

可愛いですよね!!




楽しい動物が現れるボールプール

のどろんこジャングル


スクリーンに向かってボールを投げると

像やサイがどろんこになったり、

りんごやきのこが突然

出現するので、ボールを当てて

遊びます。




ボール投げは、思ったより

体力を使うし、大人は次の日に

肩が上がらなくなったら困るので、

控えめに投げて遊びました真顔



赤ちゃんが遊べるスペースも

あり、年の離れた兄弟の

両者の遊びの希望を叶えてあげられる

プレイグラウンドです。



しかも、

探検隊と言って

安全を見守ってくれる職員が

いますが、自分の子どもからは、

目を離さないようにしましょうウインク




その他に、飲食スペースや自動販売機

なども完備していますので、

お昼ご飯を持ってきて

食べることも出来ます。




私達は、フリーパスを購入を

したので、ドコドコを一度でて

高島屋の一階上のレストラン街に

食べにいきました。

(鎌倉パスタ)


そして、

もう一度ドコドコに再入場して

一通り遊び倒しました。





とっても、楽しい遊び場です!!

幼稚園のお友だちとの

素敵な思い出ができました。


是非、行ってみてね。


楽天市場



一年生、​入学準備品






​ここのお店は、オススメ


姉は、幼稚園から

7年間愛用中!!

生地がしっかりしていて

丈夫な作りデレデレ