偏見やコンプレックスと他の大勢の人たち | Lily 日々思ったこと・影響・記憶など

Lily 日々思ったこと・影響・記憶など

日本人、英語・スペイン語を少し理解。絵描きになりたい。



シャワー浴びながら考えてたことです。

わたしには沢山の偏見やコンプレックスや自己憐憫の気持ちがあります。

それって、他の大勢のわたしと同じ属性の人たちへの悪口なのではないか?とふと思いました。
偏見やコンプレックスって何かの属性に対して「ダメ」と評価を下してるのかなと思っています。そして、それに根拠はないのが特徴だと思います。

言われてムカつきそうな例を考えてみます。
反応は人それぞれかとは思いますが。


例1:
(Aさん)「わたしって〇〇大学だからさぁ。。肩身が狭くて。。」(自己憐憫)
(Bさん)「えっ、、と、わたしも〇〇大出身なんだけど、、?」(怒り)
(Cさん)「なんで?わたしも〇〇大だけどとてもいい経験だったよ!」(ダメージゼロ)
※大人になってから大学の名前が役立つのは就活やクイズ王のときだけかな??

例2:
(Aさん男性 年上)「いやぁ、あの人見た?オバさんなのにあの格好はイタイよねぇ。歳を考えなさいって、ね!いや、君はまだ若いし綺麗だから全然関係ないけどね!」(悪口の自覚なし)
(Bさん女性 年下)「わたしも将来あなたの言うところのオバさんになるんですけどね…」(不快)
※普段どんなカッコしてもいいやんとか主張したいわけではないです。「普通」がなきゃコスプレや衣装の特別感は消滅してしまいますもんね。上のは女性という属性に絡めて悪口を言ってるところがポイントです。

例3:
(Aさん)「わたしって〇〇じゃない?だから欲望が押されられなくってつい△△買っちゃうんだよね〜。全然お金貯まらないよ」(衝動買いする原因が〇〇だと思ってる)
(Bさん)「わたしも〇〇ではあるけど、普通に貯金もできてるし△△なくても大丈夫なんだけど…」(〇〇だけど衝動買いはしない)

※あくまで例であって実際あったことではありません。想像で書いてます。あとわたしはオジサンへの偏見が強いので例2の男性はめちゃ嫌な人として描いています。。


個人に対して誹謗躊躇をすれば、その相手から訴えられた場合には罰を受けますよね。
自分個人に対して、自分を下げる発言をすることは誰かに訴えられはしませんが、それは自分と属性が同じ誰かに対してとても失礼な行為なのかもしれません。

これは「あの人は〇〇だからスゴすぎるよー」ってのも結局は同じことかもしれないと思いました。


なので、〇〇だからわたしはダメなど他の同じ属性の人を巻き込む言い方じゃなくてここはもうストレートに「わたしは〇〇」だけでいいのかもしれません。
わたしダメ人間なんだわぁー」でいいし、
わたし頭悪いです」とか、
わたしASDなんですわ」で分けれればいいですよね。



参考になる記事