\片付けられないのは    

     あなたのせいじゃない!/

 

シンプルお片付けで脱・片付けられない私!

整理収納アドバイザーのyurieです♡

 

自己紹介はこちら

 

 

前回のブログでは、

 

整理収納で叶えるお料理時短術とは?料理を効率的にこなそう!

 

ということについてお話ししました。

 

 

 

 

よく使うモノを使いやすい場所に整理収納すること!!

 

動作や動線にあった整理収納がとても大切とお話ししましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

突然ですが、

 

みなさんのお家には奥が深くて使いにくい収納はありませんか?

 

 

 

我が家では、引っ越し前、

 

奥の深いパントリーに手を焼いていましたあせる

 

 

 

幅が狭いのに、奥が深い!!

 

こんなパントリーだったので、

 

  • 奥に何があるのか見えづらい
  • 手前ばっかりにモノが増えて、崩れてくる
  • 特に高いところの段は、余計何が入っているのかわからない

 

デメリットだらけを感じる毎日だったのです・・・えーん

 

 

 

 

 

 

こんな奥の深い収納は、どう対応していったらいいのでしょうか?

 

 

 

それは、

 

“縦に区切って収納すること”

 

 

 

 

「奥から賞味期限切れの食品がまた出てきた・・・」

 

「手前ばっかりモノが増えて、使いづらい!!!」

 

 

 

奥の深いパントリーにいつも使いづらさを感じていた私が

 

整理収納を学んでスキルにしたことで

 

奥の深さによって、

 

奥の方がデッドスペースになってしまうから使いにくいのでは?

 

 

 

奥の深い収納の問題点に気が付き、

 

逆にこの奥の深さを生かすためには

 

どうしたらいいのか?と考えていったのです。

 

 

 

 

 

 

手前と奥というように、

 

横で区切って考えてしまうから、

 

奥の方がデッドスペースになってしまうのではないか?

 

そう思いました。

 

 

 

じゃあ奥まで活用できるようにするには、

 

横に区切るのではなく、

 

縦に区切って考えるのがいいのではないか?

 

そう結論づけたのです!

 

 

 

 

 

 

そして、

 

縦に区切るために

 

無印良品のファイルボックスを用いて、

 

引き出せるような収納へと変更することにしました!

 

 

 

実際の様子がこちら↓

👆

全体的にごちゃごちゃしていて

崩れてきていたパントリーが、

スッキリと生まれ変わりましたラブラブ

 

 

 

ファイルボックスを引き出して使うことによって、

 

縦に区切ることが出来、

 

その奥行きを活用できるようになりました。

 

また中身も確認しやすいので、フードロスの予防にもつながります!

 

 

 

また、1番上の段には取っ手付きの収納へと変更し、

 

高い棚のものも、引き出しやすくなりました。

 

 

 

このように、

 

奥行きのある収納では、

 

手前と奥、というように横に仕切って考えるのではなく、

 

縦に仕切って考えていく方が断然使いやすくなるのです!

 

 

 

 

 

 

整理収納を学んだことで、

 

ずっと使いづらくて困っていた奥の深いパントリー問題も

 

解決することが出来ました!!

 

 

 

整理収納に悩む私たちにとって

 

「整理収納を学ぶこと」

 

「整理収納のスキルをつけること」に直結します。

 

 

 

整理収納をきちんと学ぶことで、

 

自分の力で自分のお家を綺麗にするスキルが身につく!

 

 

 

そしてそのスキルは一生モノ!

 

 

 

本当に整理収納を学んでスキルにしてよかったなと思っていますビックリマーク

 

 

 

もっともっと整理収納の魅力を皆さんにお伝えできるように

 

これからも頑張りたいと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

  次のブログでは…花

 

“昔むかーしのそのまた昔・・・!?

実家にあった膨大な古い写真たちとの向き合い方とは?”

 

についてお話しします。

 

それではラブラブ

 

 

公式LINEはこちらから!!

 

♡シンプルなお片付けの方法

♡お片付けの簡単ポイント

♡おすすめお片付けグッズ

などなど

お片付けに関するお役立ち情報を

定期的に配信中飛び出すハート

 

ご登録はこちらから👇

   友だち追加

 

お気軽にご登録くださいませ♪