こんにちはニコニコ

 
 
Yurieですニコニコ
 
 
 
 
今日はこの本読んだ〜
 
(今回はちゃんと買いました笑)

 
Kindleだと400円くらいでしたよドキドキ
 
 
 
この間読んだ本に載ってたG人材について
 
 
 
どうやったら成れるか、実践的なことが書いてあるのかなって思って読んだけど、そうじゃなかった真顔
(前のまとめブログ見ると、G人材になるにはG人材の考え方をまねろって書いてあったのね。全然私の中に残らなかったわ笑 堀江さんの考え好きだけど、結婚の考え方だけはフォローできないw)
 
 
 
 
 
 
この本で印象に残ったのは
 
 
①学校(教育)というのは奴隷を養成するための洗脳機関
 
 
②奴隷をやめるには社会のレールから外れて好きなことやれ
 
 
の2点かな!!!ニコ
(ちなみに奴隷なんて言葉は著書では一言も出てきません笑)
 
 
 
 
 
 
 
私たちって奴隷マインドがあるじゃないですか。
 
 
 
 
奴隷マインドっていうのは、例えば
 
 
親に怒られないために○○する
 
 
とか
 
 
親を喜ばせるためにしっかりした仕事につかないといけない
 
 
とか
 
 
親に認められるために、高収入の人と結婚しないといけない
 
 
とか
 
 
はたまた、
 
 
 
社会で認められるために、いい学校を出ないといけない
 
 
とか
 
 
30歳までに結婚しないと、負け組になる
 
 
 
とか、こーゆーの!!!!音譜
 
 
 
 
 
ありませんか?
 
私はめちゃくちゃあります!!!ドキドキ
 
 
 
 
 
 
でね、
 
 
この奴隷マインド、何で植え付けられるのかな?て思ったら
 
 
 
学校とか親からの教育、あとマスメディアで植え付けられるんですね
 
 
 
(これ以外にも私が考える、人が奴隷マインドを持つ理由があるんですが、これはまた追々)
 
 
 
 
 
だって奴隷になってくれれば
 
 
親であれば、子供を思うがまま使えるし
 
 
国であれば
 
 
国民があくせく働いて国は税金で潤うし
 
 
みんな適齢期に子供を産んでくれるし
 
 
管理しやすいんですよね
 
 
 
 
ファミマでセーラームーンのノートゲットした
 
 
 
 
 
で、私たちは生まれながらに奴隷として洗脳されてきてるので
 
 
 
社会のレールから外れるのが
めちゃくちゃ怖い笑い泣き
 
 
 
だって奴隷辞めたら誰も私の人生を保証してくれないんだもん。。笑い泣きしくしく
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、堀江さんはこれから奴隷主(本で言えば国家)が消滅するので、社会のレールに乗ってても
 
 
もう保証されないよ
 
 
って言ってるんです。
 
 
 
 
今までは奴隷として耐えて我慢していたら保証されていた(ように見える)幸せが、もう保証されない時代になってきて、これからはG人材とL人材に分かれるよって言ってる
 
 
 
 
 
だからとっとと社会のレールからはずれて好きなことしなよ
 
 
 
 
 
っていう堀江さんの愛の鞭の本なんですね笑
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今、社会のレールから外れてるって思ってる方ドキドキ
 
 
 
不登校
 
 
学生結婚、学生出産


離婚
 
 
シングルマザー 
 
 
フリーター
 
 
などなど
 
 
 
(全部過去の私です!笑)
 
 
 
 
 
やー私たち、大チャンスですね!!笑キラキラキラキラ
 
 
 
 
 
もうすでに社会のレールから外れちゃってるから(爆)
あとは好きなことをするだけですね笑
 
 
 
他の人より一歩前を行ってますねピンクハート
 
 
 
 
自分の好きなこと、やりたいこと、欲しいもの
 
 
 
○○だから無理、っていう奴隷マインドは捨てて
 
 
 
怖いけど、めーーーっちゃ怖いけども、めちゃくちゃ怖いけども(3回言う。だって怖いもん)
 
 
 
手に入れるために一緒に一歩踏み出してみよう!!!
 
 
 
 
てか、私、昔っから社会のレール外れまくりだから
 
もう普通のレールに戻れる気がしないよ笑
(てかもう普通の会社で生きていける気がしねー)
 
 
 
 
社会のレール外れがちな人
 
私たち、G人材のポテンシャルありますよパー
 
 
 脱線したまま進んで行こうニコニコ




 
 
あー堀江さんの本、おもしろいわーー!
 
なんてゆーか、読者に対して嘘がない感じニコニコ
 
 
 
 
 
堀江さん、本の解釈違ったらごめんなさい笑
 
 
ではではもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐもぐ