こんにちは![]()
Yurieです
先週末はのんびり過ごした

娘と歩いて近所のショッピングモールへ

散歩の途中で見つけた花のアーチ

その後、ショッピングモールで大好きな本屋さんに行って、恒例の立ち読み
(ちなみに前もどっかで書いたけど、私の特技は本屋でスーパー早く立ち読みすること笑)
この本読んだ
でね、この本で1番心に残ったのは
これからは
L人材とG人材が活躍する
って部分
L人材っていうのは、Localに特化した人材の略で、特定の地域の繋がりや絆を大事にしながら活躍する人材のこと
一方、G人材っていうのは、Globalに活躍する人材の略で、世界中どこでも仕事ができる人材のこと
これは世界を相手に商売するという意味合いもあるけど、場所に囚われず仕事ができる(仕事がポータフルである)人材を指している
(スマホの活用でG人材が増える)
G人材とL人材について、ネットでいい感じの記事見つけました❤️
(この本も読んでみよう)
私はG人材になりたい
昔から英語とか海外が大好きだし、海外のバーで隣の人と深い会話が出来る様になるのが夢
笑
場所に囚われず仕事ができるなんてサイコーよね
ホテルのプールサイドのカウチに寝そべって仕事とか最高しゃない?

L人材とG人材、あなたはどっちに魅力を感じますか?
これ、人によって別れそう
その後、子供に促され、コメダコーヒーでかき氷食べて帰りました

(私の場合、本屋って何時間でもいれちゃうから、子供にいつも怒られる笑)
白桃練乳

ほとんど娘が食べた!!
笑
ちなみにこの日のコーデはこんな感じ

私はいつも子連れでよく歩くときはロンシャンのリュック使ってます
折り畳めて、収納の観点から便利だし
服装選ばないので使いやすいです
ではではーーーー








