おはようございます

こながやゆりえですにっこり

  

    

インテリアコーディネートサービス

不定期で受付中

ご質問等がございましたら

下記へご連絡くださいませ🌸

事前相談・お問い合わせはこちらからキラキラ

 


心のケア×インテリアコーディネートをご提供中

同じように気づいたら疲弊していって

同じようにを入院してしまったり、

気持ちの落とし所を見つけなくて苦しんでいる方に

少しでも届いてくれていると嬉しいですニコニコ


※心のケア×インテリアコーディネートが生まれた理由



「いつか育児も楽になるよー!」

「いつか手のかからない子になるよー!」


この言葉…ぐさぐさっと胸に刺さってくることありますよね真顔



いつかって…いつ??



今育児が苦しくてつらいのに

いつかなんて言葉


励ましにならないんだよーって泣きたくなるときってあるんですよねネガティブ




相手の方も悪気なんてなくて

実際に育児に奮闘して気づいたら楽になってたんだと思います。





忙しすぎて記憶に残ってない

なんて方もいました無気力





せっかく経験する事ができる育児を

辛い記憶や、忙しすぎて記憶に残ってないなんて


ちょっと悲しい…





あの時こうしておけば…と後悔しないために

育児中も自分の心を大切にしてあげて



子供が小さいとお部屋で過ごすのが多くなりがち。

だからこそ気分転換がうまくできなかったり



社会からおいていかれてるように感じたり



なんか老けた?私…



なんてことになりやすいんですよね。






でも子供を連れて外で気分転換って難しいのが現実無気力



泣かないかな?

おむつ変える場所あるかな?

あれもこれも持っていかなきゃ…


準備だけで疲れる‥


名もなき育児たち






だからこそおすすめなのは

お部屋で気分転換できる空間を作ること




お部屋で気分転換ができて心のケアができたら

お出かけの準備でバタバタすることも

子供のオムツ替えができるところを探し回る心配もなくなりますねニコニコ



準備や環境探しって
慣れてはくるけど小さなストレスを心にためやすいポイント!


名もなき家事と同じ!



小さなストレスは積み重なると必ず大きくなります!


大きくなる前に
気分転換できる空間をつくることがおすすめニコニコ





ひとりがけソファに座って
トレンドをおさえたファッション誌を読んで
週末のお買い物を計画ラブラブ





人気店のお菓子を取り寄せて
子供がお昼寝中に間接照明だけをつけて
こっそりティータイムラブラブ





みなさんのお部屋でやりたい気分転換はどんなことですかニコニコ




本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたクローバー