私が生きやすくなった理由の一つに、
カッコ悪い、できない自分を
認められたことがあるので、
考えてみました
41歳になりました~✋
先日、41歳になりました
メッセージ下さったみなさま、
ありがとうございます

大好物の餃子を家族と作り、
近所の気になっていた
ケーキやさんが定休日で

シャトレーゼで慌てて
買ってきたケーキを食べて
大満足の一日でした
大満足の一日でした

自分に、今までありがとう&おつかれさま!
という日でもありますね

さて、私がこのところ楽しいことが多くて
生きやすくなった理由の一つに、
カッコ悪い、できない自分を
さて、私がこのところ楽しいことが多くて
生きやすくなった理由の一つに、
カッコ悪い、できない自分を
認められたことが
あるなぁと思って、
あるなぁと思って、
その経過を考えてみました
もともと私は、
恥ずかしいことはしたくないし、
できないヤツだと思われたくなくて、
できる風を装ったり、
できないから逆に先手を打って
「私全然できないんです」
と先に期待値を下げて、
がっかりされないようにしてきました
例えば、遺伝的に背が高いからか、
スポーツが得意そうに見られるけれど、
球技も持久走も大の苦手

もともと私は、
恥ずかしいことはしたくないし、
できないヤツだと思われたくなくて、
できる風を装ったり、
できないから逆に先手を打って
「私全然できないんです」
と先に期待値を下げて、
がっかりされないようにしてきました

例えば、遺伝的に背が高いからか、
スポーツが得意そうに見られるけれど、
球技も持久走も大の苦手

なぜかお酒も強そうに見られるけど、
好きなのは日本酒じゃなく甘いカクテルだし、
そもそも弱い(笑)

「見掛け倒しだな(笑)」
そう以前言われたことがあってから、
言い訳みたいに「できない」と
自分を守っていました

でもそれって、
ホントは苦しい
別に苦手なことがあったっていいのに、
無意識のどこかで自分のことを
「できないやつだな」
ってずっと言い続けていたんです

別に苦手なことがあったっていいのに、
無意識のどこかで自分のことを
「できないやつだな」
ってずっと言い続けていたんです

私が一番、ありのままの私のことを
認めてあげてなかった
そのことに気づいて、
できない自分もいることにOKを出して、
不完全な自分が自然だって納得して、
それでも良く見せたくなっちゃう自分もOKして、
カッコ悪いところを見せることが
恥ずかしいことじゃないって思えたら、
すごく楽になったんです
そして、自分の失敗やできないことを
怖がらずに見せたら、
共感してくれる人がいたり
助けてもらえたりして、
私の方が勇気をもらうことがたくさん
あることに気づきました

セッションで、自分の怒りを掘り下げる中で
そのことに気づいて、
できない自分もいることにOKを出して、
不完全な自分が自然だって納得して、
それでも良く見せたくなっちゃう自分もOKして、
カッコ悪いところを見せることが
恥ずかしいことじゃないって思えたら、
すごく楽になったんです

そして、自分の失敗やできないことを
怖がらずに見せたら、
共感してくれる人がいたり
助けてもらえたりして、
私の方が勇気をもらうことがたくさん
あることに気づきました

いいことしかない
自分のダメだと思っているところを出すって、
嫌われちゃうかもしれないから
こわいことでもある
でも、それって、子どものころや

自分のダメだと思っているところを出すって、
嫌われちゃうかもしれないから
こわいことでもある

でも、それって、子どものころや
これまでの経験から、勝手に自分が
作り上げていることなので、
自分がそれに気づいて認めてあげられると、
各段に生きやすくなるし、
人のことも許せるようになるんですよね
各段に生きやすくなるし、
人のことも許せるようになるんですよね
