5月9日(火)
連休明け8日まで、
という締切が山のようにあって
それを乗り越えた今日は小休止。
朝から運転免許証の更新に。
この15年ほど全く運転していない
ペーパーゆえのゴールドという
金箔?ドライバー。
確かスキューバダイビングは
ライセンス保持者も半年潜らないと
初心者講習が必要だったと思うが
自動車こそそういうルールを
作ったほうがいいのではないかと思う。
私が言うのも何だが。
しかしとにかく、
世で運転免許証がIDカードとして
今なお強い威力を持っているので
ズルズルと更新している。
そして5年に一度、優等生として扱われる。
交通事故死は年々減り続けていて
ピークだった昭和45年の年間16700人から
昨年は2600人に抑えられたという。
世の中は良くなっているところも
ちゃんとあるのだ。
免許の更新帰りに
娘のこどもニーサ案件を前に進めようと
銀行を訪れたが、ほったらかしすぎた口座で
暗証番号がわからない!
窓口で相談したところ、日を改めて予約して
カード再発行の手続きに
足を運ばなくてはならないらしい。
私は全然成長しない。無駄の多い人生なり。
まぁとにかく一歩は前に進んだ。
帰宅後、同じくGW雑務案件で
「油染みのついた服問題」の解決に向け
注文していた洗剤がようやく届いた。
油染みといえば、大抵は
あっ撥ねちゃった、と思った途端
濡らしたハンカチかなんかでトントンたたき、
落ちるわけもなく、クリーニング店に持ち込み
「水につけちゃったら、ちょっともう…」
と言われて、お払い箱になるのがオチだった。
先日も夫のトレーナーに油染みがつき、
部分汚れ洗剤で洗ってみたが反応なし。
クリーニングに出すにはカジュアル着すぎ、
しかし捨てるにはお気に入りすぎ、
いやもうちょい何か解決策があるだろうと
ネットをさまよい、勝負を賭けたのがこちら。
表記の日本語もたどたどしいし、
乾いた生地に直接液を垂らし、
揉み洗いするという大胆すぎる用法に怯むが
最終手段と思い、とにかく洗ってみる。
…と、なんときれいに落ちたのだ!
こんなこともあるものだ。
誰にでも迂闊に推薦できる
製品とは言い難いが、
本当に困ったら試してみてほしい。
こうしてまたひとつGWからの雑務を解消。
小さく1歩1歩、住みよい環境を整える。