引き続き最近発売の雑誌。
初めてお世話になった「Get Navi」
2、3月号です!
「大人のRUN活」企画を担当しました。
ランニングです。
そう、ちょうど1ヶ月前の11月25日金曜発売の
MEN'S CLUBでランニング特集をし、
その日にGet Naviの方から依頼のご連絡が。
週明けにオンラインで打合せし、週末に取材、
週明けに入稿して、週末に校了するという、
怒涛のスケジュールでした。
が、もちろんインタビュアー&書き手が
滑り込みで合流しただけであって、
それ以前にランニングコーチとの打合せや
アイテムの選定などは編集部で進んでいて、
付け焼き刃で完成した企画ではありませんので
ご安心を!
MEN'S CLUBでは白方コーチに
お話を伺いましたが、
今回は大角重人コーチにインタビュー。
ランニングフォームの大切さについて
伺うとともに、フォームのコツ、
そしてモノ雑誌ならではの
おすすめアイテムもどとっとご紹介。
11P全力で書きましたので、
ぜひお手にとってお楽しみくださいませ。
今年は母校、立教大学が
55年ぶりに箱根駅伝に出場します!
なんと2024年の創立150周年に合わせて
2024年に箱根出場を目指そう!という
プロジェクトが動いていたらしく、
そんなにうまいこと行くわけないと
思うのですが、本気で取り組めば
そんなことが叶ったりするのですね!!
私が在学していた当時はスポーツ推薦がなく、
(今はじわっとやっているらしい)
だからというわけではないけれど
六大学野球も立教と東大が
ビリ競争をしていたように記憶していますが
箱根出走の皆さんには、
そんな不名誉な記憶を刷新すべく
ぜひ頑張っていただきたいところ!
話は逸れましたが、そんなランニングシーズン。
この特集も「RUN学ことはじめ」と銘打って
初めて走る人のためのアドバイスが満載ですので
ビギナーの皆さんもぜひお手にとって
ご参考になさってくださいませ。
12月24日(土)
土曜日のクリスマス・イブ!
にもかかわらず私は数日前から抱えている
腰痛が悪化している。朝からクリニックへ。
骨密度測定は、若者より多いくらい
みっちり詰まっていたのだが、
レントゲンで判明したのは椎間板のすり減り。
インナーマッスルで支えるしかない、と先生。
ああ本当に年々
「健康維持のためにスポーツ」をする
年齢になってきたなあ…。
帰り道、フラワーショップで
小さなアレンジメントを買い
クリスマス気分をプラス。
帰宅するとukaさんから素敵な
ポスターが届いていて、
とりあえずマスキングテープで
廊下にペタペタ貼ってみたら、
ウキウキな気分になってきた。
午後は娘とともに、図書館のホールで開かれる
クリスマスお話会に参加。
学校のお友達も来ていて、楽しそう。
サンタさんへの質問コーナーで、
娘のお友達は手を挙げ、
「何歳ですか?」と尋ねていた。
ウチの子はそんなときに
決して挙手したりするタイプではない。
帰りに図書館にも立ち寄る。
クリスマスの本が特集されていたので
「サンタさんのお話あるよ」と娘に伝えたが
ちらっと見た娘は「やめておく」と言う。
「あんまり早くサンタさんのこと
知っちゃったらつまらないから」と。
もしかしたらさっき手を挙げなかったのも
サンタさんがボロを出すのを
見たくなかったのかもしれない…。
家に帰ってから娘とクッキーを焼く。
サンタさんはクッキーと引き換えに
プレゼントをくれる、というのが
彼女の持論だから。
「小さいのもたくさん作っておかないと。
小人、何人連れてくるかわからないから」
…小人連れてくるの?
チキンと、毎年じぃじから届く
クリスマスケーキをセッティングして
乾杯してからクリスマスの映画を鑑賞。
なんとサンタの下働きに小人がたくさん
いるではないか!「ほらね」と娘。
日常が、サンタからのギフトである。
Merry Christmas for me.





