MEN'S CLUBのコスメ大賞、
引き続き「化粧水・美容液・保湿クリーム」部門も
オンラインにて公開されております!
価格帯もテイストも
さまざまなものが出揃いましたので、
ぜひセレクトのご参考に!
7月10日(日)
大した予定のない日曜日!
みんなが起きる前に、
録画していたクラシックTVを観る。
木曜の夜に放映しているこの番組、
時間帯的にいつも録画で観ることになるけれど、
大好きすぎて、毎回何度でも観たくなる。
今日は「安藤美姫とボレロ」。
ボレロやばい!
単調に繰り返される2つの旋律の実体は
スネアの死ぬほどかすかな音で始まり、
細かく刻むリズムは、
走りそうになるのをぐっとこらえ、
フルートが限界に低い音で重なり、
トロンボーンはこれ以上出せないほど
高い音で節制して奏でることを求められ…
それぞれの楽器の極限を表現させて
そのギリギリを楽しんでいる、
ラヴェル、なんていう変態なんだ!!
もう暇さえあればボレロを聴いてしまう。
ぺこぱ漫才と第九、の回も良かった。
前半1時間ほどのながーい(凡庸で上品な)
演奏を真面目に聴いていた聴衆に対して
最後に突如立ち上がって、
ちゃぶ台をひっくり返すように
「こんな退屈なんじゃなくてアガるやつを〜!」
とキレ気味に歌い始めるっていう、
そんな歌だったなんて!!!
(だいぶ雑にまとめたが)
とにかく毎回観るたびに
クラシックが好きになる。
朝、娘の英語教室に行ったあとはのんびり。
溜め込んでいた雑務をたくさん片付けた。
冬の布団と冬物衣類をようやく仕舞い、
転居以来半年以上放置していた
仕事の掲載記事をファイリングし。
午後から選挙に行き、
さらに、ついについにガラケーを解約。
四半世紀前に初めて携帯を持ったときから
使い続けていた電話番号とお別れした。
ついでに提案されたスマート留守電。
皆さん既にお使いだろうか。
今までの留守電より少し契約料が安くなるのに
アプリで、テキスト化されて
留守電メッセージを見られるという。
もちろん切り替えた。便利すぎ。
そのまま娘と今週も砧のプールへ。
到着すると選挙の関係で18時閉館とのこと。
15分程度しか泳げないけれど、
ここまで来たのだからざぶんと飛び込んでこよう。
エントランスでは今週もなんと
ちょうど帰りがけの保育園時代の友人と遭遇。
蹴伸びの練習など、限られた時間ながら
少し上達もして、気持ちよく退散。
帰宅後近所のスーパーに立ち寄ると
これまたご近所の、バトンのお友達に遭遇。
東京パリピ暮らしである。
晩ごはん手抜きしようと、
パックのお寿司買っていたところだったので
ちょっと恥ずかしかったけれど。
のんびりした日曜、これにて。


