9月11日(土)

朝、電子ピアノが届いた。

最近バンドでキーボードもやるようになった夫が、

メンバーからのお下がりを脱して

私や娘も使いやすいものにリプレイスしたのだ。

象牙調のざらっとした鍵盤に

本体との接触部分は緋毛氈のようになっていて、

ピアノ調でなかなか素敵。

 

午後は娘と久しぶりの公園へ。

今年の夏にリニューアルしたこの公園。

芝生になって、すっかり憩いの雰囲気が。

 

砂場の柵は、子供が登らないよう

くるくる回る仕組みの

ねずみ返しならぬ子供返しが。

 

自分の自転車にもカゴが欲しいと言うので、

自転車屋さんに行ってカゴをつけてもらう。

ついでに壊れてしまったライトも買い替え、

ちょっと調子の悪くなっていた

ブレーキも直してもらって。

帰り道「ママと同じ。もうこれで

大人の仲間入り」と嬉しそうだった。

自分の荷物を私に預けるのが

未熟なようで嫌だったみたいだ。

 

夜は夫と、日本を舞台にしたNetflix映画

「KATE」を見る。

もうなんのこっちゃなストーリーだが

日本の街や気配を、

欧米の人が見た「特異性」を集めて

ある切り取り方をすると

こんなふうに見えるのだな、というのが

よく伝わってきて、面白かった。

 

夜お風呂に入るのに

鏡に映る私と自分を見て

「梨央、ママみたいに大きくなれるかなあ?」

と言う。

でもお風呂上がりには

「ママ着せて〜」と言ってる。

早く成熟したい気持ちと

赤ちゃんでいたい気持ちが入り混じっている。

 

マッサージ屋さんごっこをしたいというので

娘がエステに来たお客さんという設定で

トリートメントをしてあげる。

SpotifyのスパBGMを流して。

 

土曜でも編集部や取材先、

カメラマンさんなどと

連絡がこまめについて、

いくつかの取材がまとまって

一応多少ともコマが前に進んだという

安心感とともに1日を終えた。

 

明日はプールに行きたい、と言っている娘。

どんな1日にしようかしら。