本日はマリソル10月号の発売日!

マリソル恒例、

ロベルタのショッピングバッグ付き。

ファッションの秋。

パステルカラーやビビッドカラーなど

綺麗な色の服もたくさんあって、

秋冬こそ、そんな色がハッと映えます。

マスク生活で表情が見えない時代だからこそ

綺麗な色でコミュニケーションしたいですね。

 

 

 

私自身はいつもの書評連載を担当。

メインに取り上げたのは

高橋隼子さんの「水たまりで息をする」。

日常の中にあるホラーのような。

 

ほかに、紹介した

大好きな窪美澄さんの「朔が満ちる」は、

この時代の心を、温めてくれます。

 

甘糟りり子さんの「バブル、盆に返らず」は

田舎者の私は知らない華やかなりし東京を

リアルに描き尽くしています。

 

最後に姜尚中さんと内田樹さんの対談

「新世界秩序と日本の未来」は

真面目にこの先の世界と向き合うきっかけに。

 

ぜひお楽しみくださいませ。

 

 

9月6日(月)

朝、ちょっと肌寒くて、

久しぶりにカーディガンを羽織る。

登園時、マンションのエントランスで

娘がハイ、ママにと渡してくれたのが

辛子色に輝く落ち葉。

「ママのお洋服と同じ色。

 鳥さんが来ちゃうかも!」

秋の気分。

 

日中はひたすらデスクワーク。

昼過ぎまでの企画を提出し、

サクッとサンドイッチを食べ、

今日締め切りの書評原稿に

残っていた本を読んで、入稿。

夕方からもう1本、企画の仕事を提出し、

帰宅後にまた1本、原稿を入稿。

企画と原稿のダブルサンドイッチ。

ランチもサンドイッチだったけど。

 

今月の締め切りがまだもりもり続いている。

明日も健やかに進めよう。

 

秋の気配。新しい季節。

自分も新しくならなくっては。