今日のお知らせは、
お手伝いしておりますJurliqueさんより。
毎年母の日のシーズンに登場する
スペシャルセット。
今年のGWは、まだまだ予断の許されない
時期が続いているかもしれません。
ご実家に顔を見せるのが難しいかも。
そんなとき、お母様に特別なスキンケアで
ゆっくり心と肌をいたわっていただきましょう。
その浮いた新幹線代で!
もちろん、自分や、
周囲の大切な人にプレゼントしても。
みんななかなか心穏やかに過ごすのが
難しい日々ですが、労り合っていきましょう。
3月30日(月)
締め切りが差し迫ったまま寝た朝は
寝覚めの悪い夢で起きる。
編集部に提出した原稿が、
全然整理されていない古いヴァージョンで、
最終のものを保存していなかったみたい。
で、慌てている途中で目が覚めて
「早く戻ってあの原稿を仕上げなきゃ?
いや、こっちの世界に
逃げてしまえばいいのか?」
と混乱し、逃げの目覚めを選択。
朝、暑がりの娘が珍しく、
寒いから自転車のカバーを閉めて、という。
保育園に行くと37.3度。
元気いっぱいではあるが、もしや。
志村けんさんがコロナで亡くなった。
保育園ママさんのLINEグループでは
まことしやかな都市封鎖情報が流れてきて、
下の子のおむつが買えるかという話になり、
そのままおねしょ卒業テクに逸れたりする。
This is 母の脳内。全部大事。
予約していた歯医者に。
今日は仮詰め。早く治さないと
歯医者にも来られなくなってしまうかも?
詰め物、保険の範囲なら4、5千円。
セラミックにするなら10万〜12万円。
大口を開けて笑わなければ見えない奥歯。
でもアレルギーなども発生しやすくなるし
審美観点からも、数年前にひと通り
銀歯をセラミックに替えたのだった。
しかしこの時期に10万円は怖い。
いつ仕事が途絶えるかもわからないのに。
また落ち着いたら入れ替えましょう、
ということで、今回は銀歯にした。
肉券要らんから歯の治療券でお願いしたい。
帰りにスーパーに寄って、
週末に切れていた生活用品を買う。
こんな時に限って案外必要なものが
バタバタと切れていったのだ。
味噌、酒、みりんなど。
スーパーは朝から長い列。
注文していたラグが届いた。
玄関にと思っていたが、波打っていたので
一旦私のデスクの下に敷いてみたら
ずいぶん座りがいい。ここの子にしよう。
先日インテリア企画で、
ラグの効用をしみじみ感じた。
うちは飛び跳ねる幼児もいるし、
ギター弾きもいるので、
消音効果としても必要かもしれない。
追々、社会が安定したら増やしていこう。
ともかく終日原稿に取り掛かり、
何とか脱稿。編集部にも気に入ってもらえて
夢とは違う結末でよかった。
が、明日締め切り予定の編集部から
何とか明日の朝までにならないかと連絡が。
来月以降のスケジュールは真っ白なのに、
なぜか仕事に追われている不思議。
高校の同級生で、政治家の幹部の子から
私が朝ママLINEで聞いた情報が
デマだというメッセージが流れてきて
おおそうであったか、
しかし備えあれば、と思ったり。
一日ビクビクしていた娘の体調は、
結局保育園から連絡なく、ひと安心。
お風呂に入る。
娘がこないうちに、一人で瞑想。
入浴しながらの瞑想はよくないと
先生に言われていたが、
限られたチャンスで瞑想しないと。
ようやく心が落ち着いてくる。
思考が、常に、有事である。
平穏のありがたさを思い知る。


