2月21日(金)
自宅作業の予定だったが、
隣家のリフォーム工事が、
どうやら我が家との接面が佳境のよう。
今にもズボッと壁に穴が開くのではないかと思う。
どうにも集中できず、蔦屋書店へ避難。
暖かく、気持ちよく晴れていて、
密着した店内席よりテラスが心地よい。
原稿1本納品。
そして週明け打ち合わせの書評の選書。
各出版社の新刊メルマガと
Amazonの新刊情報などを回遊。
書店なので、すぐ見に行ける。蔦屋便利。
その合間に取材アポやせっつきなど。
今取材をお願いしている
蔦屋書店のブックコンシェルジュの方と
メールをしていて、スタバにいると伝えたら
午前中は1Fにいますよとご返事が。
お会いしてお話しできた。蔦屋便利。
スタバのレジはずっと行列しているが
隣にあるスタバが運営しているカフェはガラガラ。
日が傾き、PCのバッテリーも下がってきて帰宅。
ドリル工事も終わっていてひと安心。
週末はそんなに宿題を抱えずにすみそうだ。
そういえば週末は水戸へ行く。お雛祭りに。
長距離バスはなんとなく、感染症の不安がよぎる。
東京都感染症情報センターのサイトをチェック。
大した情報は載っていなかった。
予防として
「咳やくしゃみをする場合には
口と鼻をティッシュや手で覆いましょう。」
と書かれていた。
娘の保育園に掲示されたポスターには
「手で覆ってはダメ✖️!」と明示されていて、
私がうっかり手で覆うと娘に叱られたのだが、
どういうことだ?と思い、
その下の「咳エチケット」というリンクを開くと、
「咳・くしゃみは手ではなく、
袖や上着の内側で覆います」
とある。やはりダメなのだ。


