12月27日(金)
仕事納め。今日も主にデスクワーク。
請求書作成や取材アポ入れなど。
本当は年明け早々納品の原稿も
何本かあるが…手が回らず。
来月はスケジュール調整がなかなか難しい。
そもそも1週間足りない上、
自然光で撮りたい取材が多いのだが、
日が短いこの季節は、
明るい時間の奪い合いだ。
午後、自転車で渋谷へ。
マンションを出るときに、生島ヒロシさんと
エレベーターが一緒になって、
何やら年末っぽい気分に。
彼のタレント事務所が入っているのだが、
たまに乗り合わせると、いつも
娘に話しかけてくださったり、
とても紳士的で気さくな方。
トランクルームにクリスマスツリーを
しまおうと、大きな箱を抱えていたら、
エレベーターのボタンを
最後まで押して待っていてくださった。
今年最後のインタビューは松浦弥太郎さん。
編集部の担当者が風邪でダウンし、
もう最初の連載から
4、5年のお付き合いになるけれど、
1対1でお目にかかるのは初めての気がする。
年末の夕暮れを、松浦さんの柔らかい声と
心に響く言葉に包まれて過ごす。
12月の頭に発売し、人気すぎて
もう生産が追い付かないほどの
(しかし当面は生産体制を変えずに行くそう)
「yataro's granola」をいただいた!!
冬休みの楽しみだ。
代官山アドレスに寄って、
昨日自転車で破いてしまったパンツを
お直しに出し、
帰省の手土産に、今私のいちばんの
お気に入り、「モスリン」の
シフォンケーキを買って、保育園お迎えに。
「ばあちゃん家に行ったら、
凧あげして、あと、コマも回さなきゃね」
と言っている娘。
クリスマスが終わってから年末までの
短さにびっくりする。
「もういくつ寝るとお正月」なんて
心待ちにする間もなく、やってくる。
金曜なので、夜は行きつけの
近所の鳥料理屋さんで締めくくり。
今年も一年お疲れ様。
