今日は寒いですね。
今日も鬼のいぬ間に洗濯していた私、そろそろ起きてきちゃうかなぁ、原稿が終わってないけど・・・。
23日はGINGERの発売日。
今月は「クローゼット」大特集!
いろんな素敵な方々のクローゼットを覗き見できちゃいます。
私はこの特集のなかで、
IKEA港北に取材に伺って、おすすめのクローゼット収納グッズをプレゼンしていただいたり、
収納上手な無印良品女子たちのインテリアをご紹介したり、
モデルの三枝こころちゃんのクローゼットをニトリグッズで改善!したり、
しました。
イケアさん、オープン前の30分位、ドリンク無料でカフェ解放しているのご存知でした?
フォトグラファーの方と、清々しい朝のひとときを過ごすことができました。
収納ツールは頭と空間を整理してくれる大事なアイテム。パソコンのフォルダみたいなもの。
そしてパソコンのフォルダより難しいのが、いや、ありがたいのが?
物質的なスペースの制約があること。
今の私はどんどん身軽になりたい気持ちでいっぱいなので、
明日海外転勤と言われてもふわっと行けるくらい身軽になりたくって、
そのためにせっせと断捨離しています。毎朝コツコツと。
だって大東京に住んでいれば、本当に必要なものなんてだいたいいつでも、
せいぜい翌日には、手に入るし。高い家賃払ってずっしり所有している必要ないよねぇ、と。
心も体も家の中も、贅肉を落としていきたいのでございます。
このクローゼット特集にも、ものとの向き合い方、いろんなタイプの人が出ていて、
年齢によっても変化すると思うし、私もまた変化していくかもしれない。
出会ったものをすべて手元で撫で慈しみたくなるかもしれない笑。
皆さんは今、モノと、どんな距離ですか?
ぜひお楽しみくださいませ。

