先日取材させていただいた、NikkeiLUXEの連載「大人の散財」

マディソンブルーのオーナーでデザイナーの、中山まりこさんにお話を伺いました。

 

 

ものを買うことは、心意気を買うこと。という、まりこさん。

そう、お金っていくらだから高いとか安いとか、

相場から比べて何割だから高いとか安いとか、

そういうものじゃないと思う。

どうでもいい使い方をするなら一円だって無駄。

 

そのお金の使い方が、自分を劇的に変えてくれるか。

あるいはそのお金の使い方が、自分自身への信頼をいっそう高めてくれるか。

そのお金の使い方が、自分をもっと賢くしてくれるのか、

美しくしてくれるのか、優しくしてくれるのか。

お金を使ったことで自分は何を得るのか。

 

時間も同じだと思う。

5分でも、意味のない使い方なら無駄。

その時間の使い方は自分をもっと素敵にしてくれるのか。

その時間の使い方が自分を成長させてくれるのか。

その時間の使い方をする自分を誇らしく思えるのか。

その時間の使い方が、全く新しい未来を見せてくれるのか。

 

時間もお金も、ケチっちゃいけない。

でもどこに投資するのか、慎重に選ばないといけないと思う。

お金も時間も有限だから。

人生はその見極めと選択の積み重ね。

スリリングですね。