昨日に続いて美容ネタを。
昨日の日記でも紹介した幻冬舎の女性誌GINGERで
毎月「Mr.GOETHE×Ms.GINGER カフェヴォルテールへようこそ。」
という連載を担当しています。
読者世代の美女・藪野美生ちゃんがホストとなって、毎号素敵なオジサマ対談をします。
で、この藪野美生ちゃん、元シンクロナイズドスイミングの選手であり
慶応大学在学中に「ミウコスメティックス」という化粧品会社を起業。
才色兼備のスーパーガールです。
彼女のところで作っているコスメが、楽しいの!
炭酸ガスを使った化粧水、というのが一番のコンセプト。
ムースのような泡状になって出てくるのだけど、
それを顔に載せて待つこと1、2分。
肌の上でプチプチプチと発泡するのがわかります。
この炭酸ガスがまるでちっちゃなちっちゃな無数の指のように
極めて繊細に洗顔してくれるのですよ!
指でこすったりしないから肌に負担をかけない。
点でしか触れないから…その名も「テンデシカ」!
ローズの香りで、待っている間もリラックス効果が楽しめたり、
フルーツ酸配合でソフトピーリング効果があったりと至れり尽くせり。
その名も「ブエナビスタソシアルコスメ」!!
地域活性化ビジネスに着目しているミウちゃんは、こちらの製品に
五島列島のツバキ油を使用。
ペンシルタイプで、後ろのダイヤルをカリカリッと回すと
必要な分だけジェルが出てきます。
そして先端は丸くなっていてソフトなシリコン?樹脂?でできていて
目元のマッサージに使えるのですよ!
仕事中に疲れたら、ジェルを使わずツボ押しするだけでもいいかも!!
さらに~。これが入っているのがクラシックなアイグラスケース型のパッケージ。
大ぶりなものは難しいけれど、普通のメガネやサングラスはぴったり。
アクセ入れとかにもおすすめ、とミウちゃん。
まあとにかくこんなふうに、あれもこれもとネタ満載なのが
ミウコスメティックスのコスメなのです。
私は化粧品の仕事もいろいろさせていただいているのですが、
美容成分って日々変化して、本当に研究所の人々が
草むらに分け入るように(笑)新成分をさがしたり
新しい結合方法を研究したりしているのです。
実際には薬事法の関係で「○○に効きます」とは
書けないことがほとんどなのだけど。
(薬事法では、医薬品でなく化粧品として申請した場合、
何かを直すとは言ってはいけないのです)
で、まあそんな素晴らしい成分がどんどん出てきているのですが
でも何よりも一番大事なのは、
それを使う時にハッピーになれるか、わくわくするか、っていうことだと
私は思っています。
またそんな抽象的な、乙女チックな…と思われるかもしれませんが
人間の体に起きることはすべて、脳から指令が出ているんです。
脳が喜んでそれをしたいと思えるようでないと、
結局いい効果は生まれないと思います。
水分を与えても、それを「ちゃんと吸収しろ」と命令を出したりするのは、脳。
だから、脳を上手に手玉に取らないと、高価なコスメも役に立たないって思います。
いちばん大事なのは、ときめくかどうか。
そんなときめきポイントが、これでもかっ!とちりばめられているのが
ミウちゃんの作るコスメなのですー。
一度体験してみてくださいませ♪