YouTube好きすぎ問題 D19 | ちゃきの妊活記録

ちゃきの妊活記録

妊活記録
31歳、妊活3か月目にして妊娠
2017.9.8出産

2021 妊活再開
2021.5 自然妊娠⇨科学流産
2021.12 不妊治療専門医受診開始
2022.4 人工授精で妊娠→5.6 約9w稽留流産診断により手術
2022.9 体外受精挑戦⇨2023.1.7初めての胚盤胞移植で妊娠⇨9.15出産

こんにちは、ちゃきですニコニコ


娘、YouTube好きすぎ問題について

我が家の娘はYouTubeが大好きです。

親の問題もあると思う。

今まで働いて疲れていたことを言い訳にYouTubeに子守をお願いしてしまってた部分も汗

でもその影響で他の子より多動とか感じる部分があり、直さないといけないと感じてます。

なので最近はYouTubeを見せながらご飯を減らしたり時間を決めて見せたり

と心がけているのですが、なかなか思うように出来ずあせる

おまけに気に食わないとイヤイヤ期のようにイヤイヤ言うて泣き叫ぶので手をつけられない汗


正直こちらの心が折れそうですが自分の蒔いた種やと思って娘と向き合ってるんですが

そこでやいやいとてっくんが口出ししてくるのが本当にイライラしてしまう汗

怒り方が悪いとかそれはやめた方が良いとか。

おまけにご飯中のYouTube我慢させてたのに食べないからとYouTubeを見せる。


それじゃ意味がないんだよむかっ

今まで甘やかしてきたから駄々をこねたら言うことなんでも聞いてもらえると思ってるし

そうじゃないんだよと理解させたいのにそこでYouTube見せたらただの私の意地悪になる。

そしてお母さんイヤ、お父さんが良いってなる


仕方ないんかも知れへんけどすり減るネガティブ

あ、体重は減らへんけど知らんぷり


てっくんの機嫌の良い時にまた話し合いしないとな。

家の空気が悪くなっちゃうのです汗



疲れるなぁ。

ちなみに昨日はご飯おにぎり出したらパンが良かった食パンと言われまして。

今日はもうご飯できてるしコレおにぎり食べて明日パン食パンにしようと言っても聞かず

イヤイヤイヤイヤ、パンがいい、パン食べる大泣き

と床に転がって泣き叫んでました汗


パン食べたいとかそんな話お母さん聞いてないから明日にしよう

と言っても

幼稚園で約束したの

とか言って汗都合が悪くなると幼稚園の時に言っていたとか嘘をつき始めるんですあせる


嘘かと言うと嘘じゃない、幼稚園で言った。

幼稚園で話してたことはお母さんは分からない。

聞こえてたー!!!怒り

と、こんな感じで一生話が通じず汗


皆さんの家庭はどうなんやろ?

うちの娘はやっぱり動画とかの影響で発達がおかしくなってしまったんやろうか汗


とそんな風に落ち込んでしまっています。

一度慣れてしまった生活を変えるの難しいですが、なんとか娘と向き合って良くしたいです悲しい


今日もまた愚痴になってしまったな不安

明日は楽しい話ができるように…あ、明日は退職の話しに行く日やった…気が重い、がんばる。