2023年8月29日  

待ちに待った 熊野大花火花火キラキラ花火キラキラ 無事におねがい 盛大に爆笑 

開催されました!!

 

本来は、毎年8月17日の旧盆明けに

初精霊供養の意味合いで行われる

花火。

今年は、

台風の影響と高波で2度の延期に。

 

御霊が天国に帰って行かれるのを

心のこもった熊野花火で

今年もお見送りすることが出来、

一安心ですね。

 

そして、私にとりましては、

久しぶりに熊野の皆さまにお会いできる嬉しい嬉しい機会ラブ

また、

同日の昼間に開催された

「熊野花火音楽祭」にて、

歌を聴いて頂けます最高に嬉しい機会を頂き、

本日にありがとうございましたラブ

 

 

 
 
熊野大花火は、
三重県が誇る世界遺産の
鬼ケ城や七里御浜の海岸でうち上がる、熊野の壮大な自然と一体となった
海花火。
 
何より❗
熊野の皆さまの
御霊を思いやる優しい心のこもった、
約300年の歴史ある花火。
 
だから、私は熊野の花火は
世界一花火日本地球の花火
だと信じて疑いませんおねがい
 
 
 


 
三重に生まれ育ち、三重に住み、三重を愛する歌手 結里花の
CDデビューから来年で10周年。
 
その感謝の気持ち、
また4年ぶりの開催お祝いの気持ち
も込めて、
熊野大花火を謳いましたデビュー曲
「花火」を、
皆さまにも「ズドン花火キラキラ花火」と
一緒に歌って応援を頂きながら、
聴いて頂きました飛び出すハート
 
熊野古道世界遺産10周年を記念した
この「花火」の歌の作詞は
吉田旺先生。
鬼ケ城や七里御浜、
もちろん熊野という地名も出てきます❗
このあとの花火の隣にはお月様も
ピッタリ並んでいて
「月も見惚れる火の花散華」
の部分は、まさに言い得て妙!!です




 
熊野の地で皆さまに聴いて頂けて、
感無量でしたラブ
ありがとうございましたハートのバルーン
 
 
 

 

少し観客席にもお邪魔し、

しばしお楽しみのお時間キラキラ

 

素敵なフラダンスの皆さま。

 

 

 

 クラウン・ロトさんピエロ

とっても楽しくドキドキハラハラの

素晴らしい大道芸を披露されましたウインク

 
 

 
 

そして、紀の川良子さんのステージルンルン

今年でデビュー30周年の大先輩おねがい

おめでとうございます❤️

 

久しぶりに素敵な元気な歌声を

聴かせて頂き大感激しましたラブ

 

 

 

 
 
 
熊野市観光協会の
副会長・ふるさと観光大使
でもいらっしゃる紀の川さまは、
特にこの日は、スーパー忙しいお方。
 
会場の準備やお片付け、
お客さまのおもてなし、
私たち出演者への細やかな気配り、
観光PRに、
ご自身のステージと、
ひとり何役もこなされます星
 
 
 
 
音楽祭のフィナーレを飾るのは、
おなじみ
 
~年中さんま寿司~
「食べちゃってごめんね音頭」
 
で締めくくりオーナメント
 
これを踊らないと
音楽祭の出演が終わった気持ちに
なりませんから不思議なものです。
本当に楽しいひとときでした✨
 
ちなみに、会館前の物産展で、
あとで買って食べるつもりだった、
「さんま寿司」は、
夕方、
私が買いに出た頃には売り切れガーン
残念ショボーンですが、
踊れたからよしとします口笛 
また次の機会にウインク
 
 
 
いつも音響を担当して下さる
大久保さま。
ご自身も「練馬マッチョマン」
という名前のバンドで活躍されてます🎵
いつもお世話になりありがとうございますウインク
 
 
 
 
無事に出演を終えました
熊野花火音楽祭。
花火が延期延期になり、
スタッフの皆さまが手書きで、
お客さま用のプログラムを
書き直して下さいました、
感謝感謝でございます✨
 
紀の川良子さまはじめ、
お世話になりました
スタッフ、関係者の皆さま、
心より感謝申し上げます。
ありがとうございましたラブラブ
 
 
 
 
楽屋にて。
 
観光協会会長の中平孝之さま。
無事に開催され、
本当におめでとうございましたお願い
最近は、お電話でお声しか
聞いてなかったですが、
久しぶりに
変わらず元気なお姿にお目にかかれ
嬉しかったですおねがい
 
開催後も
「これ以上引き延ばせなんだでな、
ほんとにホッとしてます」
と仰っていましたウインク
本当にお疲れさまでした花火
お世話になりありがとうございました🙇
 
 
 
 
会館前の通り、記念通りのそばにある
「喫茶 花の樹」の下浜さま。
久しぶりにお目にかかれましたラブ
 
「熊野そーらん」のリーダーでもあり、
ご縁あり、「花火」・「孔雀の舞い」のバックダンスを
何度か素敵に舞って頂きましたおねがい
 
今回は、写真撮影や、休憩場所に
ご協力下さり、感謝でいっぱいですハート
楽しいお話もありがとうございましたウインク
 
 
 
 
楽屋に遊びに来て下さいました、
加奈さん。
急遽のお知らせにも関わらず、
聴きに来て下さり、
本当にありがとうございましたラブラブ
また結里花もカラオケ🎤で
歌って下さいねおねがい 
あ、一緒に歌いに行きましょう🎵
 
 
 
 
 
そして、更なる急遽のお知らせ
にも関わらず、
津での仕事を早く切り上げて
聴きに来て下さいました、
県会議員の谷川鷹栄さまキラキラ
 
Facebookではご活躍いつも
拝見していますが、
お目にかかるのは、
数年前のお正月
「熊野かるた大会」以来でしょうか。
 
「四日市もいいけど、
やっぱり花火、良かったよ~、
涙でてきた」と、嬉しいお言葉えーんラブラブ 「私もや~笑い泣き」と、下浜さんと
私の目の前で盛り上がって
下さいました。
 
思い出して、いま私が泣いてます泣き笑い
お忙しい中、
本当にありがとうございました❤️
 
 
 
 
そして、またまた急遽、
前日に「電車で、熊野花火に
(飲みに!?)行くわ」
と言ってきてくれた、
同級生の中村くんと南さん。
 
仕事で、結里花のステージには
間に合わずでしたがウインク
色々お手伝いも頂きましたダッシュ
お陰で、
音楽祭の場所で
一緒に花火を観させて頂き
帰りの運転も眠くならずに済み、 
助かりました。
ありがとうございましたおねがい
 
 
 
 
 
そして、待ちに待った熊野大花火。
 
花火が咲いたのを見た後には、
鬼ケ城の岩山へのゴーと鳴る反響音と、
肌で感じる風圧。
 
五感をフル回転して味わう
熊野の空と海の絵巻物。
久しぶりの、気持ち良い体験でした。
 
 
 
 
これは、
今年打ち上げ予定の花火玉の写真です。以前ブログにも書きましたが、
2016年に見学に行かせて頂きました
伊藤煙火店の
お知り合いの方が
事前に送って下さいましたカメラおねがい

 
ひとつひとつ心を込め
薄い和紙を何度も何度も
貼っては乾かし丁寧に作られ、
素敵な名前がついてます花火
 
今年も、
熊野市の和田煙火さん、
亀山市の伊藤煙火さん、
和歌山の紀州煙火さんの
3業者さまの
壮大な花火饗宴が繰り広げられました拍手
 
 
 
 
1度目の延期で、今年の熊野行きは
断念しましたが、
2度目の延期で急遽調整がついて
行かせて頂く事ができ、
本当に感激ですルンルン花火
 
調整にご協力頂きました皆さまに
感謝申し上げますふんわりリボン
 
 
 
 
まずは追善の花火から。
 
 
 
 
 
 
 
 
百聞は一見にしかず、
ですので、
以下は動画をご覧下さい。
 
三尺玉
600メートルの圧巻扇。
カウントダウンから。
 
 
 
 
鬼ケ城大仕掛けの幕開け。 
 
 
 
 隣でお月様がぴったり寄り添って
「月🌕️も見惚れる 火の花散華」
の様子ですウインク



 
 
 
鬼ケ城大仕掛けのフィナーレの後は、
七里御浜にいる
観客が、自身の携帯電話をかざし、
花火師さんへの
感謝のメッセージ乙女のトキメキ
 
圧巻・感動の花火を本当に 
ありがとうございましたラブ
 
 
 
 
同日朝の熊野灘。
残暑は厳しくも、
波は穏やかでした波
 
朝5時30分に、
開催決定のお知らせが流れて
安心したと同時に空腹となり、
朝ご飯をたらふく頂き、、、
また
特別な今日1日への
緊張とワクワク感が交差する
嬉しい朝のひととき。
 
 
 
 
長い長い1日が終わり、
皆さまに
このご報告ができますことに
感謝いっぱいですラブ
 
4年ぶりの熊野大花火&音楽祭、
無事に盛大にご開催、
本当におめでとうございました乙女のトキメキ
 
そして、
今回、ご協力頂きました
全ての方に感謝申し上げます。
心よりありがとうございました❤️
 
結里花
 
追記
 
熊野よいとこ名所が沢山です!

 

 

 
是非行ってみて下さいね❗