良い眺め…✨

画像にテキストを入れた覚えがないのに、

今見たら“Hi,Tokyo”と、

ビルの上に文字があり、ビクあせるっと。

窓にこういう角度でシールが貼ってあった…

この場所は好撮影場なのですね~

確かに良い風景₍ᐢ•༝•⑅ᐢ₎ദ⸒⸒♡ʾʾ






久々に、

用事で渋谷駅に挑んでみました。




覚悟以上の


ヒト⸝ဗီူ⸜ဗီူဗီူဗီူဗီူ

ヒトヒトဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူ

ヒトヒトヒトဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူဗီူ




ずっとずっと昔の、

私が10代20代頃の合コン三昧の頃は、

渋谷はもう少し人がは少なく。



ところが今は、

他人。なんて目にも入らなかった、

『あの頃』のワタクシと似たような?若者や、

海外の人も右往左往に

インベーダーのように散らばり歩き:( ;˙꒳˙;):




どこを通れば良いか分からない!!!


こわいよーーー:( ; 'ㅂ';):ヒェ…




自由が丘民のワタクシは、


つくづく


自由が丘という街で


日々護られていることを感じ。




自由が丘は、

すべてが程々に

全てが揃っていて。




渋谷駅のように、

いろんな種類の人々もおらず。




道端で不意打ちに

ビックリすることは

滅多にない(*´˘`*)




新たに適応を強いられることもなく、




⸝ဗီူ⸜が多い休日でも、

渋谷駅に比べたら、

たかが知れている。







ところで🐣🐣🐣






人との関わりに

敏感過ぎるヒトは、



例えば、


ただ他人と書類を

受け渡すだけの場面でも


不安を感じていたりする。





社交不安障害をもつ人々はもちろんですが、


障害と呼ぶまで行かなくとも、


過度のストレスから来る

不安

という可能性もあります。





誰しも使える、

不安を改善するための

訓練及びアプローチをご紹介(*´ω`σ)σ





1. マインドフルネス瞑想: 


現在の状況に集中し、


自分の感情や身体的感覚に

注意を向けることで、


不安を軽減させます。





2. 認知行動療法 (CBT): 

CBTは、不安や恐怖に対処するための

有効な治療法の1つ。


自己認識や不安を

引き起こす思考パターンを認識し、


それらをポジティブな方向に

変える手段になります。




3. 自己肯定感の向上: 

自己肯定感を高めることで、


他人との関わりの不安を緩和し、


新しい状況に対する自信を

意識するようにします。


自分の良い面や、

成功した経験に、

焦点を当てることが重要。




4. ゆっくりとしたペースでの曝露療法: 

不安を引き起こす状況に直面しながら、

ゆっくりと慣れていく曝露する療法を行うのも


不安症や社交不安障害の

治療や緩和に使用されます。


暴露  なので、


例えば、虫が嫌いな人なら、

少しずつ虫を見る時間を

タイムスケジュールを立てて、

慣れて行くようにして、

“何だ、虫をみても何も起きないじゃないか”

という安心感を学習して行ったりε-(´∀`*)ホッ


始めは少しのストレスを経験し、

徐々にそのレベルを増やしていくことで、

不安を軽減しやすくなり(*´∀`)=3 ホッ





5. ライフスタイルの改善: 

睡眠や栄養、

運動などの健康的なライフスタイルは、

心の健康にも大きな影響を与えます。



スマホでも紙とペンでも良いので、

まず自分のリズムを視覚化できるよう、

書き出して確認しましょう_φ(・ω・๑ )













 

 

当オフィスの心理療法については、
拙著、或いは、脳科学者の澤口先生のブログをご参照頂くと分かりやすいです。
http://toshi-sawaguchi.life.coocan.jp/blog/2012/07/120712.html


 

★★★★★

 

 

 

🍀著書🍀

 

 


🍀ユリア心理ライズオフィス🍀
東京 奥沢 自由が丘 
心理コンサル・カウンセリング・心理療法
 

 ★創業20年★

心理カウンセリング、心理療法、ヒーリングから、コーチング、コンサルティングまで、

幅広く奥深くサポート。

心理士が贈る、

心のカウンセリング・ヒーリングスペース✨




HP 2


 

 


■キャンセルポリシー
・お客様のご都合によりキャンセルされる場合、予約前日は面接費用の50%、
当日は100%キャンセル料を頂戴します。
 未入金の場合も、上記規定によりキャンセル料は発生となり、ご請求致します。 

・精神・神経疾患、その他日常的に強い不安症状などをお持ちの方、及び通院中の方で、主治医の ご希望 及び 紹介状の無い方は、ご予約を承ることができませんのでご注意下さい。
以上に関してご同意の上、ご予約をお願い致します。