悪気があっても

なくても…


相手側の立場を

考える力に

欠けていると


良い流れは

つくれないもので


(*´-ω-) 

𓂃◌𓈒𓐍


 






やたら、
小さな言葉、
ひとつひとつに
固着してこだわり、


人を疲弊させる人
(本人はそう気づきもない)、
いますが( •᷄ὤ•᷅)…。


そのような人の要求に

付き合っていると、

エネルギーを奪われてしまいます💦



他人のヒューマンエラーを許せず、
しつこく粘着する人の心理状態は、
様々な要因が絡み合っていて。



一つの要因としては、

その人の
完璧主義的な性格傾向。


完璧主義者は、
自分自身や他人に対して
非常に高い基準を設け、


それに達しない場合には、
自己批判や
他者批判に陥りがちで
(lll-ω-)


そのような人は、
自分自身を厳しく見つめて、
さらに自分に対して
高い要求を課す傾向があり⚡


そのため、
他人にも同様の要求
課して来るのです。


つまりヒューマンエラーを
許せない理由は、

自分自身にも厳しくあるため、
他人にも同じように要求してしまう、
迷惑な単純構造(lll-ω-)


また、
自分自身や周囲の人たちに対して、
強いコントロール欲求を持っている場合にも、
他人のヒューマンエラーを
許せなくなることがあり
:(;゙゚'ω゚'):


この場合、
他人の行動に対して
不安や不満を感じ、

それを、
自分好みにコントロールしようとするために、
しつこく粘着するパターン…:(´◦ω◦`):


さらに、
過去のトラウマや傷が原因となって、

他人のヒューマンエラーを
許せなくなることも:( ;´꒳`;):

例えば、
過去に誰かに裏切られた経験がある人で、
そのトラウマが再び起こることを恐れ、
他人に対して過剰な注意を払い、
逆に粘着するなど💧



それらのような人と、
無難な距離感を保つためには、
下記のようなアプローチを
(*´ω`σ)σ


●礼儀正しさを見せて接する。

相手に対して敬意を払う風に、
礼儀正しい言葉遣いや態度で
接するフリが大切。

それにより、
無用な揉め事を避け、
良好なコミュニケーションを
維持することができます。


●感情的にならないこと。

感情的にならず、冷静に接することが必須。
相手に対して強い感情を持っている場合は、
自分自身に落ち着きを持ちましょう。
こちらまで感情的になると、
関係を悪化させる原因になってしまいます
( ∩ °̀д°́ )=͟͟͞͞⊃ =͟͟͞͞⊂( °̀д°́ ∩ )


●適度な距離感を保つ

相手との距離感を適切に保つことが大切。
こちら側まで巻き込まれて、
過度な関心や執着を示さないよう注意する。


●相手の意見や感情を尊重した話し方を示す

相手がどのような立場や
状況にいるのかを把握することで、
無用な摩擦を避け、
良好な関係性をキープする。


そのように、
無難な距離感を保ち、

礼儀正しい接し方のフリ
感情的にならない、
適度な距離感を保つ、
相手の意見や感情を尊重し、
心を開きすぎたり、
近づけすぎたりせず、

慎重かつ思慮深く、
気持ち遠くから接していれば、

バンパイアに取り憑かれることなく、
過ごせるでしょう✨

実践あるのみです( *˙ω˙*)و 





ところで、
最近質問が多い言葉…
 

『グルーミングって、
何ですか?(・д・)』


グルーミング は、
直訳では「お手入れ 」ですが…

専門用語では、
暴行や脅迫を用いず、
子どもや若年者を懐柔して行く
プロセスのことを言います:(´◦ω◦`):

YouTube 
ユリア心理ライズオフィス




ひっそりYouTube

毎日更新しています(*´ω`σ)σ


ちょうど今日は、

アロハ!さおり自由が丘クリニックの

院長  藤堂紗織 先生とのコラボ

インスタライブがの生配信を

編集したものをアップしました- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-




 










 

当オフィスの心理療法については、
拙著、或いは、脳科学者の澤口先生のブログをご参照頂くと分かりやすいです。

 

 

 

 

🍀著書🍀

 

 


 

🍀ユリア心理ライズオフィス🍀
東京 奥沢 自由が丘 
心理コンサル・カウンセリング・心理療法
 

ウェルネス🌟ポジティブ心理学🌟性格の美容

~ Well-being!気づかぬ傷を修正し潜在意識に働きかけ、能力・魅力を引き出し、さらに健康で美しい心を共に探求致しましょう




HP 2


 

 


■キャンセルポリシー
・お客様のご都合によりキャンセルされる場合、予約前日は面接費用の50%、
当日は100%キャンセル料を頂戴します。
 未入金の場合も、上記規定によりキャンセル料は発生となり、ご請求致します。 

・精神・神経疾患、その他日常的に強い不安症状などをお持ちの方、及び通院中の方で、主治医の ご希望 及び 紹介状の無い方は、ご予約を承ることができませんのでご注意下さい。
以上に関してご同意の上、ご予約をお願い致します。