子供はいつも親を思っている・・・のかな? | 本音で生きる人生の愉しみ方~ライフナビゲーション

本音で生きる人生の愉しみ方~ライフナビゲーション

【大人のギャザリング】美術館でのガイド付きの観賞ツアーやアートトリップ・起業を目指す人のお金の知識講座・アラフィフ向けの起業スタートアップ講座・枠を外して本音で生きる為の個人セッションをしてます。『明日で命が終わるとしても後悔しない人生を!』

我が家は、3年半前から姑と同居しはじめているが
79歳になる姑に最近、認知症の症状があらわれてきている。
1年くらい前から?というようなことが出始めていたが、
目に見えて”オカシイナ?”
と思い始めたのは半年ほど前から。

段々と覚えていないことが増えてきて
出来るはずだったことができない
こちらの説明が理解できない
何度も繰り返して同じことを聞く
人が話してることが頭の中で繋がらない
というようなことが時折出てきた。

年明けにはMRIの検査もし、来週結果が判る。
来週には介護認定のための申請を役所に出してくる。

また、私が会計業務を請け負っている地元のNPO法人で始まった
シルバー向けのお手伝いサービスも受けてみることになり
デイホームでやっている民間の団体の体操教室とか
お茶会とかにも連れて行ってもらうとか
そういう事が可能になる。

我が家は、夫も私も両方会社員だし
(おまけに私はセカンド活動で週末もほぼ不在)
一人息子は今度高校3年生だし
平日の昼間に人手が借りられるのはとてもありがたい。

私も12月から、出社と退社を30分縮め
時短の働き方をさせてもらっっている。

とはいえ、家族全体でのフォローも欠かせない。

今日も、私が残業で遅くなり、夫も取引先との飲み接待で遅くなる
とのことで
ちょうど、高校でインフルエンザによる学級閉鎖でお休みだった息子が
義母にお願いした夕飯の支度を手伝ってくれたようだ。
朝から念押しでお願いしていたが、ちゃんとやってくれたらしい。

普段はサッカー部の練習で遅くなることも多く
週末も部活か試合かで不在がちだし
何度云っても忘れるおばあちゃんに、本人が苛立ってしまうこともあるのだが
私が頼むと大抵はやってくれる。

今から7年近く前、私が乳がんの手術で2週間ほど居なかった時
当時小学4年生だった息子に、家事を一通り教え込んだことがある。
それが役に立っているかな


勿論、いつもこんな風にすっとやってくれる訳ではないし
「何でオレだけが?」と反抗された時期もあったけれど
概ね、男の子というのは
母親には優しいのだ・・・ね。

息子よ
色々と背負わせているものが多いけど
スマン・・・

母は感謝してマス

だから・・・これからも協力ヨロシクね(≧▽≦)