今日も1日お疲れさまですニコニコ


 

今日はワーママのもやもや話

久々にお茶した友人(ワーママ)から聞いた話、、、

 

 

この春、仕事が出来るわけでもなく、スタッフとの協調性もない後輩(お子さんのいる男性)が昇進したのだそう不安

 

 

友人は、子育ての都合で、若干勤務時間に配慮してもらわないといけない…ということを上司に伝えてる…

いつでも残業できるわけじゃないとか、そういうことらしいのですが、結局は急な仕事の時には残業を断れず(自分の仕事を引き継げる人がいないため)、これまでずっと自分が残って仕事してきた、と。

 

 

別に子育て中でなくても、どうしても残業出来ないことってあると思うんです。

親の急病やら、自分の受診やら…

 

そして、子育てしてても、結局は時間外まで残って対応してる人もいる真顔

 

その友人が、残業出来ない『要配慮』の括りにされるの損なのでは?と思ってしまう。

 

 

その後輩は、と言うと…

 

妻が育休中のため、残業出来ないわけじゃないので、残業に関する配慮が必要と伝えてはないものの、子どもが熱出ると毎回休むらしい(妻一人だとしんどいから…みたいな理由)。

こういう時、職場の人数がギリギリだと、え〜っ子どもの風邪に妻と2人で付き添う必要ある?

とついつい思ってしまうワンオペの女性たち。

私、いつも一人で対応してるのに…みたいな。

(子どもの熱で休むのは同じだけど、何となく体調悪い子どもの世話が一人にのしかかるのと、妻のサポートという理由で休んで家でのんびりしてそうなのと←主になって子の看護してるなら良いんです…普段の行いが悪いから皆んなから疑われる)

 

 

そして、この4月、後輩が昇任したタイミングで、妻が育休から復帰…

お試し保育(まるまる一か月のお試し保育)が始まり、遅刻と早退の嵐🌀

午後は残業出来ないからと、時間内に終わりそうにない仕事は全て断るのだそう…

 


トドメに、

『今後、妻の職場復帰にあたり、子どものお迎えがあるので残業出来ません。また、子どもの発熱時は私が迎えに行かないといけません。その際は、休んだり、早退しますので、よろしく!』

と一斉メールが送られたとのこと…

 

 

友人キレる💢

これまでも自分の方が、仕事内容も丁寧で、仕事量も多かった…

だけど、『残業出来ない時に、人に仕事を回す子育て中の女性社員』と仕事は半人前扱い。

実際は綱渡りしながら頑張ってたのにえーん

 

 

対する後輩男子は、

これまでも散々休んでたのに、いざとなれば妻が対応できる人扱い(仕事を優先できる環境=有事の際は仕事を優先して残るだろう)。

 

 

そして、出世したタイミングで、

『僕、残業出来ません。いつ子どものことで呼び出されるか分からないので配慮お願いします。』

と…むかつき

 


昇進する前から4月に妻復帰するの分かってて、残業するつもりなかったのに、そこ申告せず後出し。

後出しした後輩が悪いのか、残業出来ないと半人前扱いする職場の風土が悪いのか…どっちがダメなのか、どっちもダメなのかアセアセ

 


 

残業しなくても昇進には大賛成だけど、昇進する前に正直に自分の状況を申告するなり、それなりの役職になるなら、ある程度仕事優先の覚悟するなり、時間内は部下より高度な仕事するとか、給料の差を何かで埋める必要はある気がします。

 

 

そして、この職場は、お互いのフォロー体制が出来てないのも問題…

 

 

不公平感って社員のモチベーション下げますしね。

結局、昇進した方も、昇進イッチョアガリでやる気なくし、昇進出来なかった方も、その他の社員も、全体にやる気なくなって、職場として生産性が下がってそう。

 

『子持ち様』って揶揄されますけど、子持ち同士もギスギスしますよね…