新型コロナの影響で、ヤマハも休講しています。

以前から発表会前などは、ラインを使って動画を送り、先生にチェックして頂いていました。
今回の長期休講に合わせて、やはりラインでチェックして下さっています。音声だけで良いとのことでしたが、音声だけの方がダメなところがより目立つような気がして、なかなか先生に見て頂くレベルの録音が出来ません。
先生はプロなので、動画にごまかされたりはしないのでしょうが…

この機会に色々なものがオンラインに移行していくんでしょうね。
オンライン授業、オンライン診療などなど…

オンライン授業、移動時間のロスは無いですが、自制心によってどんどん差がつきますね。

Z会とベネッセはタブレットを導入しておいて本当に良かった。
ベネッセを紙ベースでしていた時は、内容が少ないと思っていましたが、タブレットにしたところ、本を借りたりも出来るし、思った以上に充実しています。Z会は自分でタブレットを用意する必要がありますが、ベネッセはタブレットもセットになっているし、受講するなら絶対にタブレットがお勧めです。

自分自身にとっても、これまで専門の資格を維持するためには、学会や講習会に直接参加する必要がありましたが、今年はWEBで参加するシステムになりそうです。
子育て中だと、資格を維持するのが本当に大変でした。しっかり勉強したいと思っても、宿泊して参加するのが難しく、日帰りにしようとすると、移動に時間がかかり過ぎて実際はほとんど滞在できず、受講したい講演の開催時間に合わせて参加することも難しい…
今年は自分の都合の良い時間に好きな講演を繰り返して受講出来ます。こういうシステムは来年以降も継続して下さること切に希望します。