学級参観と朝ドラで感じた、子育てや人との繋がり。“いきとも“増やしたい! | “変わりもん“がいいじゃない!!

“変わりもん“がいいじゃない!!

人間も動物やん!って気づき、人と動植物が共に生きる”いきとも®︎”を当たり前にしたい!!と考える、人を元気にする獣医師のかおりんです。そんな思いをYouTubeでも配信中。人を元気にする獣医師かおりん 又は「いきとも」で検索してみて下さいね!

昨日は、

娘の学級参観。

 

昨日は、

いろいろな職業の人に

話を聞く授業があった中から、

自分が感動して、

どの様に生きていきたいか

というのを作文にして、

発表していた。

作文をパソコンで打って、

イメージ図やポイントを

パソコンで映して

すごいなあと

思いながら聞いていた。

 

 

いろいろな感想もある中、

今時は、みんな

いろいろな習い事を

しているんやなあと思った。

うちの娘は

少林寺拳法。

他にも

聞いていた中で出てきたのは、

新体操

ボクシンク

ハンドボール

水泳

野球

ピアノetc...

 

 

昭和と違うなあ~

 

私は晩婚だったので

お母さん世代が

20代で結婚していた

としたら、

子供の世代(笑)

 

私の娘は、

孫世代。

 

まあ、

今時は人それぞれなので、

珍しくもない。

 

でも、

私の生きてきた子供の頃と違うなあ

と思う。

 

どちらが

いいというのではない。

 

そういう時代・・・。

 

 

私は、朝ドラが好きで

「ブギウギ」も大好き❣

 

今朝は、

主人公のスズ子が

女で一人で子育てを頑張ってきて

信頼できる友人の紹介で

家政婦さんに来てもらって、

今まで連れて行っていた仕事を

自宅で家政婦さんに

子供を預け仕事に

専念できるようになるという回だった。

 

 

昨日の参観日の後・・・

何だか考えさせられた。

 

私は、

「ブギウギ」よりは

下の世代でこの当時のことも

実際には、わからない。

 

でも、

今日、スズ子が

歌手と母親を一人で頑張ってきて

そこに来てくれた家政婦さんが

本当に信頼できる人であったからこそ、

スズ子は

「頼っていいんですね・・」

家政婦さんは

「今まで一人で頑張ってきたんですね」

と言い合って、

娘の愛子ちゃんも

状況をわかって、

家政婦さんを信頼できたからこそ

みんながいいと思う

落としどころに落ち着いた。

 

みんなが

必死で責任を果たそうとしていた。

 

 

それが

薄れてきたのは

いつ頃からだろうか?!

 

いつ頃から、

学級参観で

参観に来ている親が

おしゃべりをするようになったのだろうか?!

 

少なくとも

私の小さい頃は

そのようなことはなかった?!

気がする。

 

 

大人は

大人だった。

 

しかし昔は

田舎だったので

近所の目、

親世代の目いろいろあり

いろいろなことが

話せなかったのかもしれない。

 

どちらが

いいとかでもない。

 

そういう時代・・・

 

 

私自身を考えても

子供の頃は、

55歳って

すごい大人だと思っていたのに、

自分がなってみると

全然、そんなことがない。

 

でも、

昔はそう見えた・・

 

何が違うのだろうか?!

 

「時代」

が違う。

 

それは、

「不適切にもほどがある」の

ドラマを見てみるとよくわかる。

 

当時は

あたりまえが、

今は

タブー。

 

って

ことがありうる。

 

自由なようで

心が自由ではない時代に感じる。

 

 

昨日、

小学校最後の授業参観だからと

授業参観の後

親子で学校を掃除した。

 

そこでも、

みんなが指示を待つ。

 

見ていると娘が、

先生にいろいろ聞いてきて

指示していた。

 

 

うちの娘は

少林寺拳法を始めてから

心身ともに成長して、

少林寺拳法の目指している

リーダーになろうとしている。

 

リーダーのことを書いたブログです。

   ☟

 

だから、

その様に動くのだと

思ってみていた。

 

時代は進んで、

AIや科学も発達した。

 

しかし、

心や哲学というものはどうだろう?!

 

先日読んだ本の中に

哲学がなくなったことで

大人になり切れていない

というようなことが書かれていて、

ハッとしたというか・・・

本当にそうだと思った。

 

人は、

言葉ではつながらない。

 

 

つながるのは

行動だったり、

共感?!

同じ価値観?!

というか

 

私は

空気感

安心感

と思っている。

 

私が感じた空気感の話を

YouTubeで話しています。

良かったら見てきてください。

    ☟

 

 

 

 

同じことを話していても

全く同じではないにしても

お互いに分かり合えているなという

あの空気感と安心感

があるか?!

本当に知っているか?!

 

なのかもしれない・・・

 

”いきとも”🄬は、

人間も動物だという視点をもって

~ともに生きる~という

考え方を持てたら

みんな違ってみんないい❣

で生きられると思っています。

 

 

昨日の授業参観に行って

”いきとも”を増やすこと!

これからの時代に

絶対に必要な概念

と改めて思いました。

 

”いきとも”

応援してくださいね!

 

 

 

そんな私が、

オンラインで皆様とお話させていただく

「ペット自慢のオンラインお茶会」

2月はあと1回。

お申込みはこちらから

   ☟

 

個別でのご相談は、

ikitomo2023@gmail.com

までメールください。