いつか恩返しができるように!!日々精進!! | “変わりもん“がいいじゃない!!

“変わりもん“がいいじゃない!!

人間も動物やん!って気づき、人と動植物が共に生きる”いきとも®︎”を当たり前にしたい!!と考える、人を元気にする獣医師のかおりんです。そんな思いをYouTubeでも配信中。人を元気にする獣医師かおりん 又は「いきとも」で検索してみて下さいね!

 

この土日に、

仕事のことやら

これから自分がどうして生きたいか?!

ということなど、

いろいろと気づくことがあったんですね🤗

 

そうしたたくさんの気づきが

あった中で1番嬉しかったこと❣️

を今日は書こうと思います。

 

それ以外のことは

機会があれば・・・

 

私が30代から初めた少林寺で

ちょうど私よりすこし下で

子育てで休んでおられたSさん(仮名)

 

Sさんは、

10代から少林寺をされていて

結婚を期に休眠されていたのです。

そのSさんがちょうど復帰される時に

私が少林寺をしていたので

演武を一緒に組ませていただくことになったんです。

 

もう必死でした・・

 

Sさんは休眠していようが

小さい頃から少林寺をされているので、

体が覚えているんです・・・

 

カッコいい‼️の通り越して

無駄な動きがなくて

綺麗なんですよね❣️

 

私は、

体がついていかないのに、

その上

頭で考えてやろうとするから

もう全然あかんわけです・・

 

でも、考えてみたら

演武なんて

当たり前だけど

相手がいないとできないんです。

a78c73b208f1d3d5723f3520bb5fea56_a38b828a74985cf

せっかくSさんと

組ませていただけるのだから

あの動きについていけるように!

って当時、必死でした😅

 

でも、今考えても

Sさんについていくことで

当時、

本当に充実した少林寺の練習ができました。

 

蹴りも早い!

ちゃんと受けないと体が痛い!

それにちゃんと攻撃して

受けと合わないと、

怪我もするし危ない‼️

ということがわかってくる・・・

 

それに、やっぱり、

演武でついたり蹴ったりしてるんだから

気合も入ってくると

アドレナリンが出て力が入るんですよね。

 

だから

自分もいい加減な突きや蹴りをして

相手に迷惑をかけないように

ちゃんとできないと

結局、演武として成立しない!

ということがわかってくると、

申し訳ない!

という気持ちと

頑張らねば!という気持ち

でいっぱいでした。

 

そして

今思い返してみても

あの頃の私には

その経験は必要だった‼️

だから成長できた❣️

そう思います。

 

 

Sさんはその後も少林寺を

続けておられたのですが

病いにかかられて

ドクターストップで

現在休眠中・・

3461cdc697bbafb980d90c8f24712603_b1e9b415daf40e8

 

一方、

私はその後

結婚して少林寺を休眠していたのですが・・

何の変化があったのか?!

娘が

突然少林寺の見学に行くと言い出し、

見学してみたら

やる!と行ってくれたから

再び、

道場に通うようになったんです🤗

 

 

道場に通ってみると

ずっと変わらず続けられている人もあれば、

仕事などのいろいろな事情で、

続けておられない方もおられます。

 

だから、

今日この瞬間は大事なんだ❣️

って思ったんですね🤗

1秒先は誰にもわからないから・・

でも、

未来に希望を持ち

今を生きること!

って大事だと思ったんです🤗

 

私は

またいつかSさんと

演武をさせていただける日が来ることを

夢に見ています❣️

 

とはいうものの

たとえ演武ができなくても、

別に手の動きだけを合わせるだけでも良い❣️

演武の話だけであっても良い❣️

 

とにかく

道場で話をしたいなあ〜

と思うのです🤗

 

6d8970d304052986cf73f6747f536acd_8a3a423caa40c6e

 

それには、

私は私で

最近入った白帯の娘に

技を教えて貰っている状況では

あかんがな😅

って思うので、

へなちょこな動きと

精神力を

本当に心を入れ替えて

イチからやりたいと

思うのでした🤗

 

そして、

いつか

Sさんをはじめ

たくさんの人に

恩返しができると良いなあ・・

と思うのでした🤗

 

3178e9d998091a0ae9979a2c38b3a225_2b88d34f1999783