こんにちは ユリです![]()
![]()
ご訪問・いいね
いつもありがとうございます![]()
とっても励みになってます![]()
おまかせ広告です

今日はどんな広告かな![]()
たぶん…お得?
柔軟剤の詰め合わせ
先日、ドラッグストアに
お買い物に行ったのですが
目的の一つに
残り少なくなっていた
『柔軟剤』
の買い足しがありました![]()
最初はいつも購入している
詰換えだけを
買う気でいたのですが
店内をぐるぐるしていて
見つけたのが
『ソフラン アロマリッチ』の
詰換えセット![]()
![]()
普段から使用している
柔軟剤なので
思わず購入してしまいました![]()
中に入っていたのは
・特大サイズ 1200mℓ×2
・通常サイズ 400mℓ×1
そこのドラッグストアは
特大サイズが
約500円程だったので
たぶんお得
だったのかな?
![]()
![]()
![]()
ネットとかで箱買いすれば
もっと安いのもあるんでしょうが
お得にお買い物できた
気がするので
いいことにします![]()
![]()
『柔軟剤』まめ知識
衣類を洗濯するときに
・衣類がなんとなく柔らかく、肌触りが良くなる気がするから
・いい香りがするから
と何となくすすぎの時に
柔軟剤を入れていたのですが
実はよく知らないなー
と思って
調べてみました![]()
![]()
洗濯洗剤も柔軟剤も
主成分は『界面活性剤』
調べてみて驚いたのですが![]()
洗濯洗剤も柔軟剤も
主成分は『界面活性剤』
なんだそうです![]()
食器洗剤なんかで
おなじみのアレです![]()
詳しい説明は長くなるので
割愛しますが
洗剤はアニオン系(陰イオン)
柔軟剤はカチオン系(陽イオン)
と全く別の性質を持っているんだそうです
洗濯洗剤と柔軟剤を
一緒に入れてはいけない
とよく聞きますが
一緒に入れると
成分どうしが反発して
お互いの働きを消し去ってしまう
んだそうです![]()
![]()
その点最近の洗濯機は
柔軟剤専用の投入口があって
すすぎの時に
自動投入してくれるので
便利ですよね![]()
![]()
タオルに柔軟剤をいれると
『吸収力』は落ちる
柔軟剤を使用すると
タオルはフワッと柔らかくなるのですが
界面活性剤がタオルの表面を
コーティングしてしまい
吸水力は落ちる
んだそうです![]()
![]()
柔軟剤は『静電気』を防いでくれる
セーターなんかを着るときに
摩擦で「パチっ」となるの
嫌ですよねー![]()
![]()
柔軟剤を入れて洗濯した後は
繊維の表面をコーティングした状態
なんだそうです![]()
繊維がなめらかになるので
摩擦が減り、
静電気が起きにく
なるそうです![]()
調べてみると
柔軟剤も結構知らずに
使用してるんだなって思いました
それでは![]()
![]()
↓ユリの気になる商品↓
▼【訳アリ】リブふわWワイヤーマスク
1200枚(40枚 ×30箱)
クーポン利用で9,000円→1,000円
十勝精肉加工場さん
牛肉&ホルモンに使える
半額クーポン出ています![]()
▼トーンアップUV スペシャルケアキット
約1,423円相当サンプル付き&ポイント10倍
4/5・4/6 の期間限定です
Oisixお試しセット
\7,800円相当が送料無料1,980円/
中身公開の記事はこちら→★








