向日葵コミュニティ新聞】

 へ訪問してくださり

 誠にありがとう

 ございますラブ 

 

 できるだけ毎日、

【1エピソード】を皆様に

《コラム風?》に

お届けしたいと思っています。

 

ぶっちゃーの実体験や

介護の《豆知識》を

綴っていきますぶちゅー

 

合わせてぶっちゃーの事も

知っていただけたら

幸せですおねがいおねがいおねがい

 

ぶーぶーぶっちゃーの

自己紹介はこちらぶーぶー

※病気や障害をを抱えながらでも

【ブログライティング】の仕事に出会い、介護と世間を繋ぐ

コミュニティを作りたい!!

【夢】に向かって進む

『ぶっちゃー』の人となりが

わかってもらえると

思いますラブラブラブ

 

サムネイル

 

ランキング参加してます!!

順位が良ければモチベーションも上がる!!

何卒指差し

【ぽち】して〜お願いお願いお願い 欲しいですおねがいおねがいおねがい

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

下差し下差し下差し

福祉・介護ランキング

 

 

 

本日の記事は

 

前回の続きになります。 

実際に介護現場で入所者さんから

言われた【一言】で、その後の

【介護福祉士】としての『ぶっちゃー』が

どんなに忙しくても【絶対】に

守っている約束事を紹介します。

 

vol.10  【スピーチロック】

はこちらから。

 

 
【身体拘束】とされているのは
下記の11項目です。
ただ策定されたのが平成13年なので
23年前のものです。
【基本的】なものであって、
時代とともに増えてきています。
 
①一人歩きしないように車イスやいす、
ベッドに体幹や四肢をひも等で縛る
 
②転落しないように、ベッドに
体幹や四肢を縛る
 
③自分で降りられないように、
ベッド網(サイドレール)で囲む
 
④点滴・経管栄養等のチューブを
抜かないように四肢をひもなどで縛る
 
⑤点滴・経管栄養等のチューブを
抜かないように、または皮膚を
掻きむしらないように、手指の機能を
制限するミトン型の手袋等をつける
 
⑥車イスからずり落ちたり、
立ち上がったりしないように
Y字型拘束帯や腰ベルト、
車イスやテーブルをつける
 
⑦立ち上がる能力のある人の立ち上がりを
妨げるようないすを使用する
 
⑧脱衣やオムツはずしを制限するために
介護衣(つなぎ服)を着せる
 
⑨他人への迷惑行為を防ぐために
ベッド等に体幹や四肢をひも等で縛る
 
⑩行動を落ち着かせるために
向精神薬を過剰に服用させる
 
⑪自分の意思で開けることのできない
居室等に隔離する
 
出典:「身体拘束ゼロへの手引き」
(H13年3月 厚生労働省
「身体拘束ゼロ作戦推進会議」)より抜粋


 介護現場の現場から@活きた教訓

 

働き始めて2年くらい

立った頃でしょうか?

ちょうど仕事も覚えて

余裕が出てきた頃です。

 

まだ20代前半だった

『ぶっちゃー』は

天狗になってたんだと

思うんです。

 

リーダー職を拝命し

生意気で、いい気になっていたと 

思いますゲローゲローゲロー

 

夜勤中。

とある男性の入所者さんに

背中への薬を塗りを

頼まれていました。

 

が。

おむつ交換の時間の

スーパー忙しい時間帯です悲しい

 

何度も何度も頼まれましたが

『ちょっと待っててびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

の連発滝汗滝汗滝汗

 

遂に男性入居者さんは

【ブチギレ】て

しまいましたゲッソリゲッソリゲッソリ

 

その時この男性に言われたのは、

『忙しいのは見てたらわかる。

だけどな、

それはそっちの都合や。

年寄りの時間はたとえ1分でも

物凄い長いねんで。

待ってる人の身になってみ。

『ちょっと待って』

やのうて

『後◯分待って』

っておおよその時間を

教えてくれたら

ちゃんと待つやん』

 

と教えて頂きました。

 

この教えは、

『ぶっちゃー』の

生きた教科書として

現役を退いた今でも

しっかり心に

刻み込まれております。

 

そして、後輩にも

【活きた教訓】

として伝え続けてきました。

 

皆さんも

『ちょっと待って』

ではなく

『後5分お待ちいただけますか?』

に言い換えることを

心がけて見て下さいね。

 

終わります。

 

 

サムネイル

【身体拘束】とは

「本人の行動の自由を制限すること」

です。

身体拘束は、

本人の行動を

当人以外の者が

制限すること

であり、

当然しては

ならない

ことです。

緊急やむを得ない 

場合であっても

当人以外の者が

本人に対して

非常に強い権限を

行使する重みを

理解し、

本人の尊厳を

守るために

適正な手続きを

極めて慎重に

行う必要が

あります。

そして、これまで

示されてきた

「身体拘束廃止・

防止の対象となる

具体的な行為」

の11項目は

あくまで例示であり

他にも身体拘束に

該当する行為が

あることに注意が

必要です。

 

(身体拘束廃止・

防止の手引き

厚生労働省)より

 
介護離職された方。
現役で介護の現場で働いている方。
 
収入がない方や余暇活動まで
資金がまわらない方。
 
【自分の自由な時間を持つ】
 
実はこれ!!
介護を続けて行くには
とても大事なこと
なんです指差し指差し指差し
 
現実問題
経済的安定は
心のゆとり
 
ぶっちゃー家も
母『ちょっちょ』の
在宅介護介護費用
1年5ヶ月で
実に【300万円】
 
幸い『ちょっちょ』の
年金で賄うことができましたが
介護者の貴方はの未来は?
 
レスパイトとおもって
一緒に
『介護日記』を
【ブログ】に
書き残して
いきませんか?
 
興味のある方は
是非、公式ラインで
お待ちしておりますラブ
 
続きます。
 
 

介護孤独

ひとりで苦しまないで不安

 

吐き出しにきてくださいね飛び出すハート

 

同じ境遇の仲間と

不安や悩み事など

共有しましょ目がハート

 
 
今日も
ぶっちゃーのモットーでもある
『1日1笑顔』
 
    皆さん。心がけましょ〜ラブ

 

 

 

コラムとか言いながら

長〜い記事を最後まで

お付き合いくださり

ありがとうございましたラブラブ

 

次回は

 

認知症について

です。

 

乞うご期待飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

にほんブログ村 介護ブログ 福祉・介護の豆知識へ
にほんブログ村

下差し下差し下差し

在宅介護ランキング

上三角上三角上三角

はじめは・・・。

目指せ!!

トップ10グーグーグー

【ぽち】してくださると嬉しいなぁぶちゅーぶちゅーぶちゅー