こんにちは(^-^)/

5月下旬に娘夫婦の結婚式&披露宴に出席する為、韓国へ行くことになってるので

そろそろパスポートをとりに行かなくちゃってあたふたな気分になって来てる私です。

夫が、「飛行機のチケットとかリューくん(娘の夫)が手配してくれるんやろうな〜」って念を押し始め、(早割りを期待してるので)「金は出すけん、聞いてくれ!」

それで、ホテル代や飛行機のチケット代、結婚式場での費用など、こちらが必要なお金を聞いてみたら、あちらのお父さんが式場は伝統的に祝儀で賄うし、ホテル代はお父さんからのおもてなしということで〜飛行機代だけでって言って下さってます。

甘えてしまっていいのかなぁ〜

飛行機代も70万ウォンって言ってくださってるけど、今年1月に娘たちが二人で行った時10万円かかったって聞いたのだけど〜

夫は早割り効いたんやないん!?って言ってお気楽ぶり。

結婚祝いも私達は娘夫婦に10万円のお祝いにしたけど、あちらさんからは100万円頂いたそうだし、おばあさまもお祝い下さったそうで、なんとも桁違い。リューくんのご両親はセレブっぽい。

なので、ご好意に素直に甘えさせてもらいましょうか…

飛行機の話からパスポートは取られましたかってリューくんに聞かれて、パスポートとるのに、必要な書類に戸籍謄本もあるから、ふと思い当たって病院通いでプール休んだ日、帰り道にコンビニ寄ってマイナンバーカードで取ろうとした日がありました。

本籍は夫の出身地の香川県の高松市になってるので、以前はややこしかったけど、昨今はマイナンバーカードで他県でも簡単に取り寄せることできるようになって、ラッキー✌️って思ってたから、娘が取る時も側で見てたから、早速とっておこうとよったのに、

なんと、最後の最後に、このカードは使えません!って文字が出てきてー

え?!なんで?店員さんにも声かけて一緒に見てもらったけど、わかんなくて、けどもうコレが出てきたら松山市に問い合わせてもらうしかありませんって言われてしまったよ。

もしかして、私が世帯主でないからかな?戸籍謄本全員載ってるやつを頼んだから。

そう思って一旦家に戻って、夫のマイナンバーカードも借りて今度はチャリ🚲で行った。けど、やはりこのカードは使えませんって出てきたよ。

こうなったらもうこのまま市役所行こ!ってチャリ走らせたよ。

カードが使えないのではこれから先も不便ってことだし。

戸籍謄本は運良く、この3月から市役所で本籍が他県でも取れるようになってて、

よかった!ただ、本籍の細かい住所、私は覚えてなくて夫に電話したら、夫もちょっと待ってや!って運転免許証見たらしく、ダメや!運転免許証にもこの頃記載されてないわ!

って慌ててる。

私の心の声→そんなのとっくにわかってるよ。うろ覚えでもわからんの?

夫、

…確か〜で言った番地、これかこれ!って2択を一応書いて窓口に出したよ。

結果、2つ目の番地が正解ってわかってよかった!

無事戸籍謄本もらえましたよ。本籍の住所って夫の実家でも元祖父母んちでもなく、実際にはないとこらしくて…

結婚当初から自分の本籍が全く関係ない場所になって納得できなくて嫌な気分やったんよね。

本籍を今の住所に変更したいって思いつつ、なかなか実現出来ずじまいだったんですよね。

もう忘れないようにスマホにもメモっときました。家にも以前ちゃんと記入してた紙、2つも私持ってたよ。いつも持ってるバックから出してたのが仇になったよ。


無事、戸籍証明書ゲットしてからマイナンバーカードの受付へコンビニで使えなかった理由を聞きに行って、調べてもらえてわかりました〜

マイナンバーカードをコンビニの機械で交付操作する時、戸籍のみは本籍地と住民登録地が別の場合、最初に利用登録申請しないといけなかったんです。

なんでもないことでした。


皆さんももし、コンビニで戸籍関係の証明書を取ろうとする時は本籍と住民票の地が違う時は最初に利用登録申請してね〜申請してから2日か3日経ってからでないと取れないんだって〜。


市役所で戸籍謄本もらえたけど、帰りにまたコンビニ寄って、次回の為に自分のと夫のマイナンバーカードでの利用登録申請しときました。


朝最初にコンビニで格闘してた時、同じその機械使いたそうなお客さんがいたけど、私が長そうと思ったのか、帰って行った人がいたんだけど、市役所の帰りまたコンビニで操作してる時、なんか、待ってる人いるなって見ると、なんと、朝見た同じ人ではありませんか!

「お先にどうぞ」って途中で譲りました。

利用登録申請する操作も二人分やらなきゃならないし、長くなりそうだったんで。


なんか、同じ人で笑っちゃいました〜なんという縁あり?!時間が2回とも合うなんて!


そのあたふたした日からもう1週間以上経ってるけどまだ、パスポートセンターへは行けてません。

使用済みのパスポートがあったら、持ってきてくださいってパスポートセンターの人は言ってたけど、まだ探してない。夫は新婚旅行の時以外に会社の人とソウルに旅行したことがあったのでその時のは持っとるはずとか言ってたよ。

新婚旅行の時のは捨てたらしいけど。

私はその新婚旅行の時しか海外行ったこと、ないからなぁ。それ、持ってるかどうかわかんないや。

なかったらないでいいらしいです。


結婚式の招待状、式場の方で韓国の人達へのは葉書とWEBのと作ってもらえたらしいですが、日本向けは自分達でって言われて、リューくん、ささっとWEB招待状作ってくれて、それを娘、来て欲しい人に送信したようです。

私も見たけど、さすがリューくん!尊敬やわ。

それからの話しはまた次回に書きます。


パスポート申請してから1週間くらい、かかるらしいから4月になったら行っとかないとなぁー写真が上手く撮れたらいいけど。凶悪犯みたいな顔になりませんように。(=´∀`)