小さい頃、絵本も見たことないって~配偶者さん、シンデレラのことも知らなかった~

 

びっくりだったよ。だからか~想像力に欠けると思うのよね~あの人は。・・・相手の立場に

 

なってみるってことの想像ができないんだって思うことにしてる。

 

昨日、配偶者さんのこと、事実を書いたまでだビックリマークって言ったって、書いててなんか~これ、私

 

陰で悪口いってるよね~って自覚しながら書いてた。

 

なので、今日は配偶者さんの立場になって書いてみるよ。

 

あいつと結婚したせいで、俺の人生だいなしや!(これ、あいつがお前に変わっただけで実

 

際きいたセリフ)

 

病気ばっかりなりやがって、めんどうなことばっかり引き寄せて、入院中は俺がこどもの面倒

 

や家事もせんといかんし、よけいな金はかかるし、しんどいわー

 

こんなはずじゃなかった~仕事も、市役所も受かっとったけん、そっちにしとったらよかった

 

わ~(これも実際言ってたセリフ)

 

それやったら、好きな地元で働いて、こいつと出会うこともなかったし~

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

配偶者さんは大きな会社で全国にある。部署もいっぱいあって、基本、営業の仕事だけど

 

時々、変わる。変わる度に、新しい職場に慣れるまで、いつも前の方がよかったってぶつくさ

 

言って機嫌悪くなる。1度、彼の地元に戻れてたのに私の手術の為にこちらへまた転勤願い

 

出して、入った職場が彼の気に入らない職場で、その時はすご~く、家に帰ってくるなり、当

 

たり散らして私と娘は帰ってくる時間が近づくと緊張してたよ。

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

それもこれも、全部、私と結婚したせいだってつくづく嫌になってたんだ~

 

『おまえは疫病神や~完全にさげまんやが!』ってなことも何度か言ってたし。

 

○●○●○●○●○●

 

でもね。結婚してからの初めての手術入院の時、私、もう離婚してくれていいよって手紙、

 

出したんだよ。  しばらくこっちに私だけが先に入院してた時。ラブレター

 

配偶者さんはせっかく大好きな地元に戻れてるわけだし~手術とか、お金かかるし、

 

配偶者さんの両親は私がそっちの病院で治療したら~とか、言ったみたいやけど、

 

私はこっちで18歳の時から大学病院か県病院にずっとかかってたから、私の身体のこと、

 

よくわかってるドクターに診てもらいたいからって。クローバー

 

救急車で運ばれても、専門の肝臓の先生でも、私は手術してるからお腹の中、普通と違うか

 

らわからない、かかりつけの病院で診てもらって下さいって言われるくらいだもん。

 

そういう手紙出したら、配偶者さん、こっちに転勤願い出してくれて、その結果、娘と2人で

 

私の入院してた病院のすぐ近くの社宅に引っ越してきてくれたのだったのにね。~

 

そのことを持ち出すと、だんまりを決め込んだよ、配偶者さん。

 

■□■□■□■□■□

 

もう、とうに嫌気がさしてたんだよ~

 

息子はこのブログ、読まないから・・・・2人目できたって言ったときも、『えーー勘弁してくれや

 

~この歳で~』って言ったんだよ。

 

だから、私が移植しか助からないって時も、大学病院の医療従事者さん含めたカンファレンス

 

室での説明会ってか、話し合いの時も、『もし、ドナーになったらいつ頃からまた乗馬できます

 

か?』って質問の後、先生方の手前か、自分がドナーになりますって1度は言ったけど、

 

その翌朝、娘に、『俺のこと、憎んでもええぞ!』って言って今から実家に、『やっぱりドナーに

 

ならんって言いに行くぞ!』って言って娘たちを連れてったらしい。私の実家へ。

 

そうして、身内だけの実家での話し合いの席でも、『もう、ほんとうは離婚しようと思ってた

 

し・・』と言ってたそうな・・・・ちょっとその時問題のあった義母自身のことも、ちっとも関係ない

 

のに、理由のひとつに持ち出してたし。『もし、立場が逆なら人のもの、もらって生きようとは

 

思わんし。』とも言ってたそうな・・・

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

なんだか、また悪口、言っちゃってる?

 

ちがうちがう~私書き始めようとしてたのは~

 

小さい頃、といってもそれほど小さくもない頃の昔。

 

私が熱を出してフーフー言って横になってた時、3つ下の妹が、つんつんして、

 

だって、いつも姉ちゃんが病気だからって!母さんたち、姉ちゃんのことばっか、心配して~

 

って言葉を私に投げつけた。

 

そのとき、あ~そうか~って気づかされた。・・・病気だとしんどいけど、周りの人もしんどいん

 

だって。

 

娘も、お父さんの気持ちわかるよ~またかあ~って言う気持ちは・・・

 

そうそういうこと・・・

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*

 

病気、なりたくてなったんじゃないやん!って言うと

 

自業自得なんじゃ~病気になるんは自己管理がなってないけんじゃ!!

 

とも、よく言う配偶者さん。・・・・しんどくても無理せんといかんかったんは、配偶者さんが

 

帰ってくる前に怒られんようにやらなきゃならない家事がいっぱいあったからじゃん。

 

それに私の元の病気は先天性ナンデス~生まれつき~

 

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+

 

またまた、話がそれかかったんで、筒井頼子&林明子さんの絵本で

 

・・・・この絵本を思い出したので載せました。

 

家族の病気って、まわりにものすご~く影響与えます。

 

私の連れ合いは、私でなく、健康で元気に外でも働いてお金稼いで、しかも休日、一緒に

 

遊びに行けるような女性と結婚したかったんだと思います。子供もたくさん、欲しい方ではな

 

かったようです。・・・私はどっちかというと大草原の小さな家みたいな暖かい家庭がいいと

 

思ってたし。配偶者さんは網戸の張替えさえ、私任せデス。

 

あの人が特別ひどいとかじゃなく、私の病気の話にも耳をかさないのは、私に無関心。

 

自分の楽しみが大事。嫌なことには目をつむりたい弱い人。・・・な、だけのごく普通の人デス

 

私もうるさい女で嫌な奴ってことですよ。そのキンキン声、嫌いよって言うし。

 

いつも怒られてるように感じるんやて~

 

だから、Mではありません・・・ニヤリ