出かけは午前9時15分雨からのそのうちくもり晴れに変わってって帰った時はまた雨だったけど。

 

”姉ちゃんが運転するん!?・・・事故らんとってよ~”に送り出され~

 

今日は予定通り、隣の県の大学病院へ義母のお見舞いに、娘と2人で行って来た。

 

義母は難聴で聞こえないので、あらかじめ、持っていくお見舞いの品の説明とか会った時、

 

かける言葉をメモ書きして持ってった。

 

息子のRが行かないのは、ほんとはゲームのミリオンアーサーが10月で終了するから、少し

 

でもいい成績をおさめたいがためにインターネットの環境なしのとこに行きたくないが為だけ

 

どそのメモには、提出物の期限が迫ってるからで、おかあさんのことは心配してるってことを

 

書いておいたよ。ブーケ1

 

”最初にガソリン入れて行こう”と言ったら、じゃあそこまではおかあさんが・・というのを、最初

 

から運転しなきゃって言うと、大丈夫かな・・といいつつ、さすが、自分で高速デビューしたいっ

 

て言い出した娘。勇気出して、運転席に座った~

 

先週の手術の日は、帰りが暗くなって、運転してみるつもりだった娘なのに運転できなかった

 

から今日こそは~と、出発進行~グー

 

ガソリンスタンドで、ガソリンの給油口開ける操作、その座席の横下のを押して!って言って

 

も、”どれ~?どれ~?これ~?”・・・・・そうそれ。(助手席からは見えんけど、それしかない

 

はずと思って了解したのに・・・)・・・・これ、座席をずらすヤツなんやけど~って言う娘。

 

ちがうよ~もっとちがうんであるやろ~絵がかいとるやろ~

 

やっと

 

音がして、サイドミラーに給油口の扉が開くのが見えたよ。

 

高速道路を走るのは、教習中にあっただけという娘。私の時代は教習時代には高速教習

 

なんてなかったよ~

 

普通の道より、高速道路は走るの、スピードだけ気をつけてたら運転しやすいよね~と

 

思ってたけど、初心者マークつけてるからか、後ろに接近してせかしてくる自動車が案外

 

多くて、腹立ったよ。

 

ピタッとくっついてて、追い越し車線から戻ろうにも戻りにくくなってるとき、やっと戻ろうとした

 

瞬間に、そのピタッ🚙が先に戻りすぐ、私らの車の前に潜り出て、ほんとひやっとした。

 

なんなんだよ~あんたが動いたら戻りかけてたのに、ぶつかるとこやったやん!!ムキー

 

ほんと、腹立つ~

 

それほどでなくとも、車線を変え変え、追い越しを繰り返すやつとか、ピッタリくいついてくる

 

ヤツとか、何度も出くわして、

 

サイドミラー見ながら、”あーくろがきた~”叫ぶ私。”くろって~犬みたいな呼び方して笑い泣き”娘

 

”もう、もどれるよ~”とか、遅ーい車がいると、”後ろから次々来てる車の最後の車が追い越

 

したらすぐにチャッカチャッカして、追い越し車線へ移動して~続いて追い越すんだよ~”

 

なんて言いながら走ってったよ。

 

なぜか、本人も自覚してたけど、道路の中央線寄りに真ん中へんに寄り気味の運転する娘。

 

なので、トラックなんかが横追い越していくとき、ブゥワ~っと地鳴りするみたいに、こっちも揺

 

れて、思わず娘と2人同時に、”うわわわわわわああああ~”と雄たけび雄たけび~びっくりびっくり

 

”なんで、もっと端の方へ寄らんの?”  ”壁にぶつかりそうでこわいんやて~”

 

娘続けて言うには”それに、なんでか中央よりになるんよ~”動けんのんよ。”

 

だから、”うわわわああああ~”を再々・・・・やめられずじまい。

 

それに、初めてなら緊張するはずでしょ~なのに、やたら、私に交通関係以外の話題も、

 

持ちかけて話しかけてくるんで、どっちが運転手かわけわかんな~いおーっ!

 

私は危険がないか、絶えず、サイドミラーを気にかけてるっていうのに、

 

ちょっと、今その話してるばやいじゃないよ~って感じやったわ~

 

運転に集中しろ~~~おーっ!

 

かと思うと、”・・・・なんか~ねむた~い・・(°Д°;≡°Д°;)ぶんぶん。・・・・こりゃやばい”

 

とか、言い出すし~えー?

 

ま!うちの娘ときたら、おおものよ~まさに・・・

 

帰りも、途中、パーキングエリアで眠いとか、足痛いとか言うから、変わろうか~と言ったけど

 

”ううん、自分で運転する!”と頑固に言い切った。

 

ランチは行きの途中のパーキングエリアで食べて、そこでポケモンストップを見つけ、

 

Rの為にもって写真におさめたよ。

 

府中湖パーキングエリア

 

娘もここでポケモンゲット。恋の矢ここはもうひとつ。ポケストップが~

 

   左矢印これは”カンカン石”ストップ・・・讃岐の有名な石やよねベル

 

大学病院へは義妹さんとの約束は午後1時だったから、着いたの、12時過ぎでちょい早かっ

 

たので、大学病院敷地にあるスタバへ音譜音譜

 

そこで、またもや、新作のピーチクリームフラペチーノを頼んだよ~ドキドキ

 

   美味しかったよ合格合格クローバークローバー

 

病室では、顔色良くなって先週よりぜんぜん、元気に見える義母の驚き笑顔に出迎えて

 

もらったよ~義妹さんは、義母には内緒にしてたみたい。私らが来ること。・・・・義妹さんは

 

サプライズ好きだ~

 

私が義母の病室宛てに送ったハガキの便りも何度も読みかえしてみてくれてるって

 

おしえてくれた。うれしいかぎりですニコニコ

 

けど、義母のセリフ

 

『あとは~まだ、おるんやろ~?かくれとるん?』って言葉。・・・・

 

・・・・配偶者さんのことだ~・・・・・

 

義妹が、メモ書きに、2人・・・・と書いて見せた。

 

やっぱり・・・・・実の息子に会いたいよなあ~

 

義妹も・・・”そういえば・・10月3日(配偶者さんの誕生日の日)も「10月3日やなあ~」って

 

言いよったわ~”ってつぶやいた。

 

なんかぐすん・・・・このこと、配偶者さんに伝えなきゃって思ったよ。母は、息子に一番会いたい

 

んだよ~   この母の気持ちを配偶者さんにはとくと汲んでもらいたいよ・・・お願い

 

義母の元気の源になる、”みんなで旅行計画”の話もした。

 

最強のお義母さんなんだから、また、去年みたいに退院して旅行も行こう~元気に

 

カンバック!!グーグー

 

義妹さんの言葉通り、またよみがえってもらわんとアップ アップ ビックリマークね~

 

今回は日が沈まないうちにと、早く帰途につきましたよ。

 

義妹さんに「Yちゃん、高速運転したん?」って会う度、聞かれてて、今回は胸を張って

 

”高速デビューしてきたよ~”と言えて満足満足の娘。帰りも最後まで頑張ったよ。

 

帰りのパーキングエリアでも、”ポケストみつけ”して写真におさめたのデシタ。グラサン

 

なにはともあれ、無事に5時半ごろ、家に着いたよ。

 

娘の高速デビュードライブ、面白かった~愉快な2人ドライブだったよ~紅葉月見ラーメントロピカルカクテルクッキーチョコ