Sunny Day BLUE

Sunny Day BLUE

3歳差の育児・3歳年下夫・仕事・そして自分についてのいろいろです。

Amebaでブログを始めよう!

手帳の話ばっかりになりますが、吐き出したくてウズウズしてるので

興味ない方はスルーしてくださいちゅーすみませんねあせる

 

 

 

前回、なかなか終わりの見えなかった手帳会議ですが、

本日偶然にも最有力候補を発見しました。

 

それは、

sunny手帳フリーデイリー。

 

 

 

sunny手帳のこと自体は昨年のブログにも書いてました。

 

 

このときはマンスリー+メモでメモページが少なかったので断念したのですが

今回はマンスリー+1日1ページ分(365ページ)という増量っぷり。

 

紙質は説明を読む限り、かなり薄そうなので、実物は見たいけれども

薄くても裏写りはなさそうなので、かなり心が揺らいでいます。

今使っているCITTA手帳もESダイアリーも、3月まで余裕で持ちそうだけど

 

3月まで待てる自信がない…ラブラブ

 

sunny手帳のロゴやカバー、コンセプトなんかはとても好感が持てて

今年のカバーの色も、カバーをとめるゴムの色が変えられるとことか、もうホント好き。

特に今年のブルーはかなり好きな色味♡

もうね、まだ買ってないけど

カバーとゴムをどんな組み合わせにしようか悩んでいたりする。。。

 

もとの組み合わせがこちら。

 

で、組み合わせのカスタマイズ例。

このグレー×ピンクもかわいいよね〜♡シルバーにブルーもいいな〜♡

 

候補が定まったので、そろそろ完結させようと思います。。。

 

いろはショップオンラインから画像お借りしました。

ほかにもかわいいものがいっぱい♡

 

下敷きは先行予約特典だったそう。これは欲しい!

 

スタディプランナー、25年前に出ていたら、ヘビーユースしていたよ…