料理と共にまだまだあなた中に眠っている
個性、感性、魅力、可能性に気づき発揮する

 

オンライン料理教室

あなたの第二の人生を料理で輝かせる

鈴木淑子です

 

========

 

5月から7月にかけて旬のらっきょうが

土の付いた状態で店頭に並びはじめます

 

 

 

 

 

土付きの方が身がしまっていて美味しいけれど

時間がない場合はすでに洗ってあるらっきょうを

使ってもOK です

 

 

 

 

 

 

 

らっきょうを漬けたことがないと

「下処理が大変そう」

「長い期間漬け込まなくては」

と思うかもしれません

 

 

でも下処理はとても簡単で

そこをクリアしてしまえば

らっきょう漬けは済んだも同然♪

 

 

今年は2キロ漬けました

 

 

 

 

 

※レシピは500g分です

 

 

材料(1ℓ容器分)

  • らっきょう(皮付き)…500g
  • 赤唐辛子…2本
    【甘酢】
  •  酢(米酢がおすすめ)…175ml
  •  砂糖…70~100g(お好みで)
  •  塩(粗塩がおすすめ)…25g
  •  みりん…30ml

 

【作り方】

 

1.らっきょうをボールに入れて水を注ぎ、水をかえながら手でこすり洗いし、汚れを落とす。株がつながっているものは一つずつはがして洗う

 

 

2.らっきょうの水けをきり、ひげ根を切り落とす
次に、芽の先の細いところを切り取りながら薄皮に切り込みをいれ、皮をむきやすくする

 

 

 

3.らっきょうをボウルに入れて水を注ぎ、こすり洗いをしながら薄皮をむき、ざるに上げて水けをよくきる

 

 

 

4.消毒済みのホウロウの容器(または耐熱用の保存瓶)にらっきょうを入れる。【甘酢】の材料と赤とうがらしを鍋に入れて煮立たせ、熱いうちにらっきょうの上から注ぐ

 

 

 

5.完全に冷めたらふたをし、ムラができないように、ときどき上下を入れ替えましょう

らっきょうの表面が甘酢から出ている場合は上からラップで覆い蓋をしてください

 

 

 

 

食べ始めの目安は1週間くらいから

 

この段階でもらっきょうに

しっかりと味がしみ込んでいて

漬けたてのシャキッとした

歯ごたえを存分に楽しめます

 

 

 

食べる分だけ取り出したら

残りはしっかり密閉させて保存をすれば

1年間は持ちます

 

 

 

冷蔵庫に入れておくと

シャキシャキ感をキープできますよ

 

 

らっきょうときゅうりの和え物

 

 

============

 
 
【最新のオンラインレッスンのお知らせ】
 
◎当教室は
完全オンラインレッスンとなっております。
 

『季節の食材で旬ごはん
おうちで学べる動画レッスン』


 

こちらのレッスンは
旬の食材を使って
毎月違ったメニューを動画にてお届けします
 
 
お料理に苦手意識がある方でも
 
細部に渡って撮っておりますので
必ずお作りいただけます。
 

・自分のペースでお料理を上達させたい方
・もっとお料理をしてみたいけれど、何をどう進めていけばよいか分からず、行き詰っている方
・なかなか一人ではモチベーションが上がらず、お料理にやる気が持てない方
・長年料理をしているのに自分の料理が好きになれない方
・新しい自分を発見してみたい方
・第2の人生を軽やかに元気に過ごして行きたい方

 
にお勧めのレッスンです。
 
 
月に一度の
フォローアップZoomレッスンで
さらにお料理上手になること
間違いなし!
 

 
 

★最新のオンラインレッスンや

キャンペーンのお知らせは

公式LINEから

↓↓↓

簡単プロのコツで

おうちごはんが100倍おいしくなる

オンライン料理教室

 

食は一生、料理も一生料理を味方につけて
キラッと輝く貴女になる

ハーブ料理動画3本プレゼント中!

友だち追加