相模大野家庭料理教室 あしらい花

 

 

 

以前、カンボジア出身の知り合いママさんからサテを頂き

「とっても美味しいかったわ!」

とお伝えしたら、先日またまた作ってくれました。

その数約100本!!!

 

『サテ』とは東南アジア諸国で食べられている串焼きのことですがスパイスが効いた甘辛いタレ、これがなんとも美味しいのよハート

 

鶏肉や山羊肉でも食べられていますが、ママさんの場合は牛肉『サテ・サピ』です。

 

 

 

 

 

脂身とお肉をちょうどいい配合に調整しながら串に刺していくんですって。

しかも1本1本こんなに綺麗に。

子どもの時からずっと作り続けているから慣れているとのこと。

『サテ・サピ』は彼女のソウルフードなんですね。

こういうのは教えてもらってもマネできないんです…。

 

本場の美味しいサテ、たくさんありがとうございますあんしん

 

 

 

イカとひよこ豆、ナンプラーの炊き込みご飯。

サテ・サピと合わせてアジアンなランチとなりました♡

 

 

 

 

 

 

相模大野家庭料理教室 あしらい❀