業務連絡

 

近場の雪山 今年は延長です!!!

 

〇2月23日(水祝) 雪山初級 三十三間山(高島トレイルの隣 稜線歩きが楽しい山) 島田ガイド事務所 new!&超おすすめ!あと1名で催行

(赤坂山雪洞泊 やめました、、、)

〇2月26-27 スノーシュー 北八ヶ岳 白駒池 土日コース 催行決定 残2 電車移動にしました 

〇3月2日(水)雪山初級 雪洞お茶会@赤坂山(日帰り)

〇3月5日(土)雪山初中級 武奈ヶ岳 

〇3月12日(土)雪山中級 氷ノ山リベンジ 島田ガイド事務所

〇3月13日 どこか初歩雪山(たぶん島田ガイド事務所雪洞泊はなくなる)

〇3月15日 雪山初級 天女の舞@大峰

○3月21日 雪山初級 柳ケ瀬山@余呉

〇3月26日 金剛ミステリー(コース未定)

 

 

 

..........

 

 
 

 
雪の層と層の間の断絶した部分を「弱層」と言います。
そこから上の雪が崩れ落ちやすいのは、動画を見てのとおり。
 
 
なぜそういう層が出来るのか???
雪は
①降る
②溶ける(雨や風で)
③降る
の繰り返しで積もっていくので、②のとこで表面が溶けて、粒が大きくなったりするんですね。
それで石の下に砂をまいたように滑りやすくなるんです。
 
 
過去の気温、雨、雪の降った量などを調べると、
それぞれいつ降った雪なのかがわかりますよ!
 
 
ドカ雪の直後2-3日は行かないほうがいいです。
ドカ雪→雨とか、
ドカ雪→気温高いとか
嫌ですね。
 
ドカ雪→雨→ドカ雪とか
ドカ雪→高温→ドカ雪とか
もう最悪ですね。。。
 
 
 
 
 
 
 

 

数字をたくさん見ると頭がクラクラしますが(笑)

丹念に見ると、とってもいろんなことがわかりますよ!!!

 

 

みずの