月-火星トライン

 海外旅行の計画にもぴったり。語学留学、専門学校、セミナー、レッスン、本。知識を得るための行動。行ったことのない場所に関心が向く。対戦相手のいるゲームやスポーツにもぴったり。午後はスポーツ観戦に行っても良いかも!


  月-土星スクエア

 頼まれたら断れない配置。柔軟性のあるときだけど押しに弱いため強引な人には注意して! 守ってあげなければいけない存在、社会的に弱い立場にいる人に対して、同情心が強くなりそう。


金星は双子座へ

 太陽が双子座へ移ってから芸能ニュース、噂話が絶えないが24日には金星が双子座に入るため更にワイドショー的なネタに人々が飛びつくことも!!  浅いネタ、本当か嘘かわからない話で盛り上がるのは今の配置ならでは。趣味、遊び、習い事は関心あることをかけもちすることもありそう。色々な世界を見てみたい気持ちがどんどん強まる。

2024年5月24日金星双子座へ【レッスンを掛け持ちする人も】


ひらめき 5月26日の木星双子座入りで更に強調されそう!


 5月24日の太陽のサビアンシンボル

サムネイル

双子座4度
「Holly and mistletoe」-ヒイラギとヤドリギ-

 ヒイラギとヤドリギ → クリスマスに関係した樹。4度は安定、定着、静止や静けさを表します。集団性への働きかけ   多くの人に情感で働きかけることが出来る度数です。


▷演出能力

▷懐かしいものに惹かれる

▷保守的なマインド

 

5月25日(土)スタート! サビアンシンボルがなんのこっちゃな人の為の特別新クラス開講 [あなたのサビアン考察]

 

 


 

【オンライン + マンツーマンZOOMサポート付き】占星術初級オンライン講座の受講生募集 ※早割あり

 

※出生図を読むための基礎を学ぶことを目的とした講座です。 

 

サイン、天体、ハウス、アスペクトについて

  • 占星術の基礎的な土台となる部分で絶対にこれだけは外せない! という部分を強調してお伝えします。
  • 三重円を学ぶ前の基礎的な部分にスポットを当てています。
  • ホロスコープに表されている持ち主の個性を読むことが出来ます。
  • 出生図を読むために必要な知識を整理して出来るだけわかりやすく解説致します。