昨日の午前中に


2社目の就職試験に行ってきました。




雨で肌寒く、不安な気持ちが


より一層強まっていました。




気持ちを落ち着けるために


彼の声を聞きたかったけど


昨日も爆睡で起きず···大あくび




疲れてるのはわかるけど


こんな時は励ましてよー知らんぷり


思ってしまった。




しかし、グッドタイミングで


娘から電話がきて


少し話していたら緊張も


少しほぐれました。




ありがとう娘!





予定時間の10分ほど前に会社に入り


試験会場へ通された。




9時半から筆記試験開始。


試験官の社員さんは優しくて



キョロキョロ「寒いですよね💦

暖房つけますね!



キョロキョロ「ちょっと暑すぎますかね💦

調整してきます!」



と気遣ってくれた。




始まった筆記試験は


まず、適正検査らしきものからでした。




設問に対して自分の考えに近いものを


選ぶというもの。



これは、自分の考えなので


サクサク回答を選べた。




20分ほどで終了✨




ほっとしたのも束の間


次は能力試験。




これがやばかった💦




3つのジャンルにわかれていて


それぞれ回答時間も違いました。




1つ目は、漢字や四字熟語なのど


文系の問題。



考えながらやってたら


時間が足りず


全部回答欄を埋めれなかった···




次は数学っぽい問題



いきなり計算問題があり


角度を求めたり


文章問題があったり




数学が苦手な私は


思考停止寸前になりながら


わからない計算は諦め


可能性のありそうな


文章問題に絞って回答欄を埋めることに···




こちらも時間が足りないのと


問題が解けなすぎて


全ての回答等は埋められず💦




最後は論理的な問題?


とにかく考えないといけない問題の


オンパレードで


私の頭は爆発寸前泣き笑い




何となく対策したつもりでしたが


あまりの出来なさに笑いが出そうだった爆笑




気さくな試験官の方に


問題と解答用紙を渡しながら




不安「全然できなくて···」



ウインク「大丈夫ですよ!」



ニコニコ「面接の準備ができるまで

少しお待ちください」




そんな訳ないじゃん···と思いつつ


続く面接に向けて


気持ちの切り替えをしなくては···




ここまできたら


当たって砕けろ!




そんな気持ちになっていました。





試験官の社員さんと入れ替わりで


部屋に入ってきたのは


女性社員さん。



「試験お疲れ様でした」


「面接にあたって先にお話しておきますが

面接官は4人居ます」


「人によってお伝えしたり

しなかったりなのですが

4人っていうことに驚かれる方もいるので

先にお伝えしておこうと思って」




ひらめき「ありがとうございます!

助かります!」




私より年上のようでしたが


物腰も柔らかく


仕事ができるけどツンツンしてない


上司になってくれたらいいなって


感じの方でした。




「あと立ち入ったことを聞くようで

申し訳ないんだけど···」




履歴書には扶養家族なしと記入してたけど


子どもがいないのか疑問だったらしく


質問されました。




仕事の忙しさなどで


夜が遅くなる可能性もあるため


会社としても気になったみたい。




離婚して離れて暮らしているけど


日常的に食事や身の回りの世話で


通っていることをありのまま答えました。




「言い難いことを話して下さってありがとう」


「試験官の社員もいい方だと

言っていましたよウインク

安心してください」


「緊張すると思うけど頑張って!」




そう仰ってくれて面接会場へ


案内してくれました。




私も3人くらいの面接官の面接は


経験がありましたが



4人プラス先程の女性社員さん


5人を前にすると



あがり症でない私も


さすがに緊張で声が震えました💦




それぞれの自己紹介をしてもらったけど


全然名前が入っていきません笑



見た感じで偉い順番は


何となく理解できましたが···。




履歴書を見ながら


1番偉そうな方が質問していきます。



記入してある職歴について


仕事内容などを質問され


辞めた理由なども聞かれました。



そのほかには



「どういう人が苦手ですか?」



「クレームの電話がきたら

対応できますか?」



「ストレスが溜まった時は

どういうことをして解消しますか?」



1番答えにくかった質問は



「正直毎月いくら欲しいですか?」




求人情報にお給料の記載は


もちろんありました。



なのでわかっているけど


中途入社になるわけだし


あまり高望みしてもなぁと。




記載したあった金額くらいを



不安「いただけるなら○○くらいだと

ありがたいです···」



「それは、手取り?」



内心手取りで言ったつもりだったけど


そこからボーナスの説明なんかをされると


手取りとは言いにくかった笑




残業代やボーナス、昇給に関して


詳しく説明していただきました。




話すのは得意なので


時間の経過と共に


経験を元に、これまでの仕事について


色んな話ができました。





無事に終わり


再び先程の女性社員さんから


元いた部屋で今後の説明を受けました。




「楽しい面接でしたよウインク

もっと話していたかった!」




社交辞令かもしれませんが


素直に嬉しかった。




これで落ちたらへこむな笑




3年前も面接で好感触だったけど


不採用という経験があるので


結果が出るまで本当にわからない。




しかも筆記試験はボロボロだったしな悲しい




結果は早ければ今週にも出してくれるそうです。



どうなるかなぁ···無気力






ちなみに1社目の結果は


まだ来ていません···




落ちたのかなぁ···




連絡なさすぎで夢を見たふとん1




ひらめき「結果の連絡がなくて···」



夢の中で電話してました笑



「昨日結果出たところです!」



なんとそこで目が覚めた笑い泣き





夢の中くらいハッキリした結果


聞きたかったのに!





もうしばらくこのモヤモヤした気持ちは


続きそう💦



早く仕事決めたい😭