【イタリア旅行記26】まるでおとぎの国、ブラーノ島探検♪ | 友梨の写真旅行記~絶景を求めて~

友梨の写真旅行記~絶景を求めて~

写真を撮ること、旅行に行くこと、食べること、猫が大好きです!!
カメラを持っていろんなところに行きます♪
旅行記をどんどん増やしたいです♡

こんにちは♪

イタリア旅行記26回目です!イタリア

 

 

前回の記事から2週間くらい空いてしまった・・・

 

いつもは写真編集に1週間くらいかかるけど

今回は何日もブログに手を付けてなかったので

3日くらいで、短期集中して頑張りました。

 

来月、次の旅行に行く予定なので・・

また、書かねばな旅行記が溜まってく 真顔

それまでにイタリア、終わらせたい・・

(ムリかも)

 

 

前回は ブラーノ島 を探検しましたが、

今回も引き続き ブラーノ島 アゲイン!

写真もいつもよりは少なめと思いまっす(多分・・)

【イタリア旅行記25】カラフルな家の島!ブラーノ島へ上陸

前回は<こちら

 

ちなみに前回の記事の初めに

Gに激似の虫、撃退事件 のことを書いたのですが、

(お時間ある方↑前回の記事もぜひ見てみてくださいっ)

 

あのあと夜中に帰ってきた旦那さんに

コレ!!この虫!!

とったヤツ!!虫!!

 

って例の虫を誇らしげに見せたらバイキンくん

(袋にポイしてギュって入口しばったやつ)

 

一言。

え、これGでしょ。

 

って言われたぁぁぁぁうそーーーん。

嘘だ信じない!!笑い泣き

Gと向かい合ってたなんて信じたくないゲッソリ!!!!!!!

 

必死に虫と戦ってるとき

1人でギャーギャー言いながら

 

「Gじゃない、これはGじゃない」

ってひたすら自分に言い聞かせてがんばったのに。。。

 

Gと思って戦ってたら私負けてたヨ・・・

精神的にムリ勝てないヨ・・・

 

夏コワイ ゲッソリ

 

 

もう2週間前のことだけど

あの恐怖は忘れない。ぽんぽーん

(EXIT風)

 

 

 

では旅行記始まります。笑

 

前回の記事にも軽くでてきたこの塔から!

 

 

ブラーノの斜塔 」と呼ばれています。

なぜかというと・・・

写真では分かりづらいけど

かーなーり

斜めっているんです!!

 

とりあえず写り込んでみても~

 

ほぼほぼ伝わんないっ!笑

 

ちなみに周りに人が全然いないので

こういうことやってます。笑

 

私人の目がけっこう気になるマンなので

誰かいたら出来ません笑い泣き

 

(でも人がいないので2人ともしっかりやる!)

 

塔の上側は垂直の位置に対して1.8メートル

西にずれているそうです。

 

過去には危険なために取り壊しも検討されたけど

1965年に地盤を支える基礎工事が行われて以来、

そこから傾斜の進行は止まったらしいです。

(by wiki 笑)

 

 

 

写真の感覚の10倍くらいは傾いていたような気がする。

・・・と思ったら、ちょっと分かりやすい写真ありました♪

地面の水平に合わせて撮ってみた写真です

こう見るとめちゃめちゃ曲がってますよね!ねっ!!?

 

めっちゃ曲がってる塔をめっちゃ撮ったので

めっちゃ縦の写真だらけになりました真顔

お騒がせしました。

 

カラフルな街の散策に戻ります♪

 

この家の並びがとってもかわいくて

 

また写り込みが

はなはだしくなっちゃいましたDASH!

 

窓辺にシクラメンの花かざってるお家が多くて

かわいかったな~~✨

 

 

ブラーノ島では、どこに行く!

っていう目的地がなかったのだけど

ブラブラただ歩くのがほんとに楽しい街です♪

 

私たちが行ったときは超ドン曇りだったのですが

それでも素敵な写真がたくさん撮れます!

曇り最高!!グッ

 

ほんとに街がかーわーいーいー

 

洗濯物ちゅう

服は黒ばっかりバイキンくん

 

どの写真も空が真っ白~!!

曇りでも満足だったけど、やっぱりやっぱり

次は晴れてるとき来たいなあせる

(曇り最高!の前言撤回が早い)

 

人ぜんぜんいなかったです!

 

似たような写真ばっかりになっちゃったキョロキョロ

でも撮り足りなかった気がします。

 

 

もう少し、カラフルな街続きます。

運河のあるゾーンが素敵で

ずーっといたのでそろそろ退散

 

この紫の色のお家、けっこうお気に入りでした♪

 

いろいろ見てまわって、

自分のお気に入りの色のお家を見つけるのも

楽しいですよね♪

 

この おじさんがくわえてるホースから水が出る像(私命名)

をいろんなとこで見ました!笑

インパクト強し。

 

こちらはタオル系の洗濯物。

さっきのとは違って色とりどり♪

ただ干してあるだけのものまでかわいいって

イタリアすごい~~キョロキョロ

 

とここで・・・

 

よさげなトンネルを見つけました目

 

トンネルすぐ入りたくなる~~あるある~~!!

 

こじんまり、落ち着くトンネルでした。

トンネル満足度★★★★☆

星4つ♪

 

何度目かの・・・

また運河のあるとこに出ました!

 

橋があったので当たり前のようにのぼりました!

 

橋の上からの景色はこんな感じ♪

 

 

 

旦那さんは小さく割愛!笑

 

カラフルな街に大満足したので

またヴァポレット乗り場に向けて歩きます。

 

ブラーノ島の船乗り場はひとつしかないので、

来たときと同じブラーノ停留所に戻ります!

 

ヴァポレット乗り場の目の前にあるお店に

戻ってきました。

 

さっきの運河の通りから

のんびり写真を撮りつつ歩いてきても

10分かからなかったです!

 

 

 

小腹がすいていたので

ここで食料をゲットキラキラ

お店の前にあるイスに座って食べました♪

 

揚げ物です

持つところがないくらいギッシリ!

味は・・・なんせ3年前なので覚えていません笑い泣き

 

 

 

 

そして ブラーノ島 の散策時間は

だいたい1時間くらいでした!

小さい島なので、それでもたくさん写真撮ってまわれて

大満足!!

 

お店見たり、食事したりする人は

もう少し時間に余裕をもってもいいかもです♪

 

 

 

 

さて ブラーノ島 の次は

トルチェッロ島 に向かいます♪

 

行き方は・・・

ブラーノ島から船で5分くらいの超近場!

 

 

さっき買った揚げ物を食べ終わったので、

来たヴァポレットに乗り込みます。

今まで乗ったのと比べて

桁違いに小さい船でしたキョロキョロ!!

 

そして誰もいない。笑

 

ブラーノ島から、トルチェッロ島行きの船は

あまり行く人がいないのか

貸切状態でした♪

 

 

 

・・・ということで今回は終わりたいと思います!

次回は島巡りラスト!

3島目の トルチェッロ島 に行きます♪

 

ぜひ見ていただけるとうれしいです 真顔

(早いうちの更新をがんばる・・・たぶん・・・)

 

 

 

 

ではご覧いただきありがとうございましたっ音符

 

 

 

 

 

---------------------

インスタグラムもよろしくお願いします!!

 

旅行、風景、カメラ

  こちら(@yuri_930)

 

にゃんこアカウント

  こちら(@dy_0930)

 

 

 

 

 

 

---------------------------------------------------------

続き イタリア旅行記27

ヴェネツィア発祥の地、トルチェッロ島 は<こちら

 

 

 

 

旅行記まとめは<こちら>★
---------------------------------------------------------