自己紹介
熊本出身、結婚を機に新潟に住んでいる
30代後半の主婦
2歳女の子、0歳男の子2児のママ
主に子育てのこと、お金、九星気学について書いていきます。
保有資格
看護師
養護教諭
NLPマスタープラクティショナー
日商PC検定3級(文書作成、データ活用)
日商簿記3級
アロマテラピー検定1級
note更新中!私の生い立ちから学生時代、旦那との馴れ初め、子育てのことなど綴ってます
⇨⇨note
今日はNLPの「ミルトン・モデル」について。
ミルトン・モデルとは、アメリカの催眠療法の第一人者として知られていたミルトン・エリクソン氏から名付けられ、
ミルトン氏のコミュニケーション能力、催眠技法を真似るにはどうすれば良いか体系化したモデルのことで、
人をリラックス状態に導いて潜在能力を引き出すことを言います。
ミルトン・モデルの特徴として・・・・
①潜在意識の深い部分にある意図を明確にできる
②人間性の深い部分にあるリソースと接触できる
③潜在意識と顕在意識のつながりを深めることができる
があります。
ミルトン・モデルの基本的な考え方は
●人の現実をペーシングし、リードする
●意識をそらして応用する
●無意識とリソースを利用する
の3つがあります。
そして以下、ミルトン・モデルの催眠言語のパターンを紹介します
マインド・リーディング
あなたが情報をどのように知るようになったかを具体的に示さずに相手の考えや気持ちを知っていると主張すること。
「あなたが疑問を抱いているのは知っています」
価値判断者の削除
価値判断をしている当事者が明確にされていない価値判断のこと。
「そして疑問を持つことは良いことです」
原因ー結果(因果関係)
一つのことが他のことを引き起こすことを意味すること。(原因を自分以外に転嫁することを含む)
「なぜなら・・・」
複合等価
ふたつのことが等しいとされる。その意味するものが同等であるとみなされている。
「それはつまり・・・」
前提
言語学的には「仮定」と同じ。
「あまり早く変化しないでください」 →→変化する、という前提がある
普遍的数量詞
次のような特徴を持つ一連の語句:a.普遍的に一般化された b.参照する指標がない
「そしてすべてが、すべてが・・・」
叙法助動詞
可能性や必要性を意味する言葉であり、人の生活のルールを形成する。
「あなたが学ぶことのできる・・・」
名詞化
プロセスを表す言葉を名詞化することによって時間の中に固定する。
「あなたに新たな洞察と新たな理解を提供する」
不特定動詞
修飾の形容詞または副詞が修飾する動詞を特定していない。
「そしてあなたには・・・できる」
付加疑問
陳述文の後に付け加えられた質問で、抵抗を外すことを目的とする。
「・・・できますよね?・・・できませんか?」
特定指示詞の欠如
聞き手の経験の具体的な一部分を特定しない表現。
「できるんです、わかりますよね・・」
比較の削除
比較が何に、誰に対して行われたのか基準が特定されない。
「多かれ少なかれ正しいことです」
現在の経験のペーシング
クライアントにとって確認可能な外的経験が否定できない形で言及されている。
「あなたはここに座り、私の声を聞きながら、私を見て・・(など)」
ダブルバインド
直訳すると、二重拘束。
”または”で区切られた二つの選択肢がクライアントに与えられている。(どちらも好ましく望ましい)
「どちらが良いでしょうか?黒色?白色?」
前提を含む質問
コミュニケーションが質問の形態をとり、その返答は「はい」か「いいえ」のどちらかである。
「あなたにとってこれは理解・・・できる何かだと感じますか?」
拡張引用文
引用の中にさらに引用を入れて拡張された文。抵抗を弱めるために使われる。
「先週私はリチャードに会ったのですが、1983年にデンバーで開催された彼のセミナーについて話しました。その時リチャードが話した相手によると・・・」
選択的制限違反
人げにゃ動物だけが感情・気持ちを持っているということに対して適格に構築されていない文。
「椅子だって気持ちを持つことができる」
「壁にも耳があることを忘れないでください」
曖昧性
どちらにも解釈できるような、曖昧な言い方で相手の無意識に働きかける同じ発音で別の意味を持つ言葉や話し方や句読点の付け方によって意味が変わる言葉のこと。
「うまく行きます」
「うまく生きます」
たくさん難しい言葉が続きましたが、これらミルトンモデルにのっとった言語を使うことで表層意識の抵抗を受けずに潜在意識にダイレクトに働きかけることができるのです
とは言っても、むむむ難しい・・・・
メルカリの紹介コード載せておきます
※メルカリ紹介コード→→QZPWXZ
こちらのコードでメルカリ登録すると500Pもらえます