成城アルプス洋菓子店 In 東京・成城学園前 人生で1番食べてる洋菓子 | 1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

悩んでいたときに救ってくれた言葉や料理をおすそ分け。仏教に自分で掛けた首輪は自分でしか外せないという言葉がある。悩みを解決してくれるのは宗教でも他人でもない。自分自身でしか解決できない。

 
 
 
 
今年3月の出来事の備忘録です
 
帰省した際に
 
自宅で『成城アルプス洋菓子店』の
 
ケーキを食べたくなり買って帰りました
 

創業1965年の洋菓子店は

 

僕が生まれる2年前にオープンだから
 

物心がついた頃から洋菓子と云えば
 

『成城アルプス洋菓子店』だった

 
 
 
 
 
 

子供の頃スワン形のシュークリームが好きだった

 

今は店頭には並ばない…

 

そうなると大人になった今買うのは《ナポレオン》

 

パイ生地にはカスタードクリームがだっぷりと挟まれ

 

ミルフィユタイプ…

 

あんずジャムの微かな酸味がもう堪らなく美味しく

 

郷愁に浸れるロングセラー商品である

 
 
 
 
 
 
僕の中での
 
『成城アルプス洋菓子店』
 
好きなケーキ3本指は
 
《ナポレオン》
 
《ベンシュー》(休売との情報も。。。)
 
《モカロール》
 
 
 
 

 
 
 

10年前に比べると有名バタークリームケーキは

 

かなり増えたような氣がするのでミニブームかな

 

エシレが火を付けたような勝手な思いがあるけど…😅

 

さてさて《モカロール》も50年来の定番商品

 

自家製コーヒー液のほろ苦さとバタークリームの甘さ

 

今でもバタークリームケーキと言えば《モカロール》

 

そういう方もよく耳にしますね🎵

 

これ結構薄いスポンジを長く巻き込んでいくので

 

熟練した職人さんじゃないと出来ないらしいです

 

老舗の洋菓子店ならではですよねヽ(*´∀`)ノ♪

 
 
 
 
 
 
 
 
マドレーヌも美味しいから
 
買っちゃった
 
郷愁の味
 
堪能致しました