飴菓子「五郎兵衛飴総本舗(長谷川五郎兵衛)」~ 会津若松市 | 1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

1級フードアナリスト ユピロ菌の迷える子羊達へ

悩んでいたときに救ってくれた言葉や料理をおすそ分け。仏教に自分で掛けた首輪は自分でしか外せないという言葉がある。悩みを解決してくれるのは宗教でも他人でもない。自分自身でしか解決できない。

 
 
 
 
 
会津若松駅に着きました
 
僕の母方は
 
会津若松出身なので
 
僕には会津人の血も流れていると思っています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
僕が生まれた頃には
 
というか母が物心がついたころには
 
既に祖父母は東京に引っ越しをしていたんですけど
 
その祖父母のところに泊まりにいくと
 
よく祖父から言い聞かせれていたこと
 
それは「什の掟」だったことに氣づきます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「什の掟」
 
一、年長者(としうえのひと)の言ふことに背いてはなりませぬ

一、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ
 
一、嘘言(うそ)を言ふことはなりませぬ
 
一、卑怯な振舞をしてはなりませぬ
 
一、弱い者をいぢめてはなりませぬ
 
一、戸外で物を食べてはなりませぬ
 
一、戸外で婦人(おんな)と言葉を交へてはなりませぬ
 
ならぬことはならぬものです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて僕が会津若松駅について
 
真っ先に向かったのは
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

祖母が会津若松に行くと

 

必ずお土産に買ってきてくれた

 

僕にとっては郷愁の味

 

以前にもこのBlogで記事にしたことがあります

 

800年前から食べられているという

 

「五郎兵衛飴総本舗(長谷川五郎兵衛)」

 

「五郎兵衛飴」も好きだけど

 

(↑クリックすると過去のBlogへ)

 

僕の大好物はここで売っている

 

「もなか飴」でした

 

(↑クリックすると過去のBlogへ)

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
しかしお店の前に着くと
 
閉まってる
 
おかしいなぁ
 
お店の前から念のため電話してみると
 
「家の者が倒れましてお休みさせて頂いているんです
 
 今のところ再会の目途が立たず
 
 最悪このまま閉店という可能性も。。。」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
駅の売店でまだ在庫は売られてるということだったので
 
「五郎兵衛飴」を購入しました
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
残念ながら
 
「もなか飴」は
 
昔から本店限定販売なので
 
駅やお土産物売り場では
 
売ってないのが残念でした
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「五郎兵衛飴」
 
久しぶりに食べたら
 
美味いなぁ~
 
なんかホッとする
 
郷愁の味
 
なんか祖父母のことを思い出します
 
お店続いて欲しいなぁ