※こちらは以前有料販売していたメルマガ【コンサルをクビになった、あの日の俺に読ませたい「引き寄せライティング講義」】の内容をまとめたものになります。

全25話、お楽しみください!

 

 

キャラクターとは…

性格(個性)+演出(見せ方)

 

今回の講義では、

これを理解して欲しいと思う。

 

 

多くの人の文章を読み、感じるのは、

 

「個性が感じられない」

「誰が書いたか分からない」

「書き手が見えず、人間臭さがない」

 

である。

 

そうなると、

「心」が入っていかない。

「心」が離れてしまう。

 

逆に、「心」が入っていく文章は

読もうという気持ちが湧いてくる。

 

 

つまり、

パッと文章を読んだ時に、

 

目の前にあなたがいる感じを

与えられるかどうか

 

に、全てがかかっている。

 

 

そこで、

性格(個性)+演出(見せ方)

という考えが大事になる。

 

特に「演出」の意識がないと、

あなたのキャラが読者に伝わらない。

 

 

==========

 

そもそもキャラクターとは何か?

 

それは、

「知」「情」「意」の3つで

構成されるもの。

 

ドイツの哲学者、

カントがそう定義している。

 

 

「知」:知性、理性

「情」:感情

「意」:意思決定、価値判断

 

 

この3つが組み合わさって、

あなたのキャラクターが決まる。

 

 

「知」の要素が強ければ、

理系的な印象を与えるし、

(しっかりしてそう)

 

「情」の要素が強ければ、

文系的な印象を与える。

(感情的な人そう)

 

 

さて、

これから大事なことを言うので、

しっかりと読み込んで欲しい!

 

 

「知」「情」のバランスで、

与える印象が異なるのは

上に書いた通りだが、

 

読者が特に

あなたらしさを感じるのは、

実は「知」「情」でもなく、

 

「意」:意思決定、価値判断

 

である。

 

「意」が土台となり、

その上に「知」「情」が

乗っかっているイメージ。

 

 

なんとなく分かるような、

分からないような・・・?

 

って感じだと思うから、

もっと具体的に話そう。

 

「意」:意思決定、価値判断

 

とは、

あなたの中にある「べき論」だ。

 

 

いろいろあるでしょう。

例えば

 

「意味がないからマスクは外すべき!」

「周りを考えて、車内ではマスクをつけるべき!」

 

そんな、あなたの中にある「べき」。

 

意思決定、価値判断、

倫理観、価値観、

大事にしていること、もの、考え。

 

それらまとめて「意」であり、

そこに読者はあなたの「キャラ」の

片鱗をみることになる。

 

 

ハッキリ言おう。

 

「べき」を表現できない人は、

読者に相手にされないと言うこと。

 

「べき」なしで「知」を唱えても、

それはただの、説明書や論文だし、

 

「べき」なしで「情」を唱えても、

それはただの、くだらないSNSの

つぶやきみたいなものだ。

 

 

読まれる文章、

惹きつける文章の

大前提にあるのは、

 

あなたの「べき論」。

それを忘れずに。

 

 

あっているか、

間違っているかが

問題ではない。

 

どっちにもファンは付くし、

合わないと思ったら離れていく。

 

でも、怖いんでしょう。

 

だから、

読者の目を気にするあまり、

 

当たり障りのない、

つまり「個性不在」の

文章になってる人が多い。

 

 

でも、それじゃ読まれない。

心を動かすことは到底出来ない。

 

だから勇気をもって、

あなたの「べき」を発していく。

 

 

「べき」がない人はまず作ろう。

「べき」がある人は発信しよう。

 

 

あなたの「べき」を

布教することが、

 

あなたのキャラクターを

読者に感じさせるってことだ。

 

 

では、おさらい。

 

キャラクターとは…

性格(個性)+演出(見せ方)。

 

それは、

 

「知」:知性、理性

「情」:感情

 

のバランスで、

 

理性的な印象を与えるか、

感情的な印象を与えるか、別れる。

 

しかし、その土台となるのは

 

「意」:意思決定、価値判断

 

であり、

あなたの「べき論」がないと、

 

あなたのキャラが読者に伝わらず、

見向きもされない、

退屈な文章と判断されてしまう。

 

 

この講義を含め

最初の3項は、

キャラについての理解。

 

ライティングと言うよりは、

ライティングについての

マインドセットみたいなもの。

 

初めて知ったと言う人は、

 

ぜひアウトプットして

自分の気づきを

言語化してみて欲しい。

 

 

【アウトプット】

 

今回の内容に関する気づきや感想など、思ったことを言葉にしてください。

コメント欄にコメントしてもらえればOKです。

 

 

→ 続きはこちら

「第4話 『キャラクター』を形成する『知』『情』『意』とは?」

 

 

 

 

 


もし内容がよかったら、シェアしてもらえませんか?

あなたの応援が励みになります。

どうぞ、よろしくお願いします!

  

 

 
 

 

僕のメルマガでは、インターネットとリザーブストックというツールを使い、「好き」「得意」「知識」「経験」「スキル」をお金に変えるための具体的なステップを、包み隠さずお伝えしています。

 

あなたらしさを表現し、それに共感した素敵なお客さんに囲まれる、そんなビジネスの作り方に興味があれば、無料メルマガにご登録いただき、限定公開中の3大特典をこちらから受け取りください。

 

↓↓↓
 
 

無料メルマガ登録はこちら
3大特典付き