また週末はれましたね(^ω^)
ですがいきなり雨とか変わりすぎですよ?
さぁFホイルの廻りの交換が残ってた550がやっと完成しました。
兄貴からパーツが届いたのでキャリパーブレーキを取り付け、ホイルも入れ替えました

ダボ穴から25mmの下げとなりました。アルミプレートでキャリパーをささえております。
製作してくれた兄貴曰く剛性が心配なので、また造るとのこと。ありがたや~
現時点では問題は出ていません。そこまで走ってないのでwwですがここは毎回点検項目と
したほうが良いでしょうね。
キャリパーもClaris シューカートリッジはR55C3にかえました。アルテ用だけあって
本体よりカートリッジの色合いのが高級感出ちゃってます(;^ω^)

Fハブもティアグラなのですんごく転がってくれます。前後が変わって劇的にかわりました!
この変化は素晴しい~!!以前のホイルは縦振れしてたんですよね....なので余計に体感できました。

アジャスターのリングもこのようにしましたし、レバー等々の角度調整も終わりました。
後は細かいキズをとらないと:(;゙゚'ω゚'): 前回の輪行での被害です...



以前のリアホイールは痛ディスク専用にしようかと思ってます。
スプロケも小さなものに変えて、ハメ殺しでもいいかなぁとw だけど同じ9速に揃えないと
面倒になりそう(;^ω^) DNPに9速あったかな~どっかで見たような...探しておこう
って事で
9速化、クイック化、カラーチェンジ、等々のギャンガーひとまず終わりました。
この子で6/28.29と東京でおこなわれる立石バーガーオフに行ってきますー!
楽しみだ(^ω^)