おはよー(*^o^*)

今日は雨雨雨のちくもりくもりくもりり又は晴れ晴れ晴れの予報だよん(≧∇≦)
最高気温は16℃前後です!
雷注意報が出ています!


朝から雨降りで寒いです!


新潟市西区の新潟ふるさと村で[いもジェンヌスイッチまつり]が開かれました!
いもジェンヌは新潟市西区で生産されたさつまいもです!
この日14種類のお菓子がお披露目されました!
訪れた人たちは舌ずつみを打っていました★


社会に大きな業績を残した人に贈られる春の叙勲が29日に発表されました!県内からは旭日章が20人
瑞宝章が57人です!


大型連休中の29日 県内は晴天に恵まれました!
新潟市の鳥屋野潟周辺では自然に親しむ催し[にいがたカナール彩]が開かれました!
大勢の人で賑わいました!
にいがたカナール彩は新潟市中央区の鳥屋野潟を中心に自然の中で楽しめる催しで新潟県などが毎年開いています★
トランポリンや運河でのカヌーを楽しんでいました★
会場にはかき氷を販売する店も出てました!


冬の間閉鎖されていた村上市のニ子島森林公園が娯楽シーズンを迎え29日にオープンしました!
村上市のニ子島森林公園は三面ダムのダム湖に浮かぶ2つの島にキャンプ場などが設けられた公園です!
オートキャンプ場やバンガローも整備され県の[森林浴の森百選]に選ばれています★
オープン初日から天候に恵まれて訪れた人たち美しい湖畔の景色を楽しんでいました★


今日も1日元気いっぱいに頑張りましょうo(`▽´)o


おはよー(*^o^*)

今日は晴れ晴れ晴れ時々くもりくもりくもりりの予報だよん(≧∇≦)
最高気温は17℃前後です!
霜注意報が出ています!


朝から太陽晴れがまぶしいです!

bjリーグのアルビBBは28日 レギュラーシーズンの最終戦で仙台に勝利し東地区1位でプレーオフ進出を決めました★
アルビが1位で通過するのは今回が初めてです!
東地区プレーオフは5月11日・12日に行われます★


三条市で28日 地元の農産物の直売所やレストランを兼ねた[下田地域交流拠点施設]がオープンしました!
この施設のレストランでは手打ち蕎麦や旬の野菜を使った郷土料理を楽しむことができます★

上越市の科学館に恐竜の動く模型が展示されています★
上越科学館に展示されているのは[ティラノザウルス]の動く模型です!
全長8㍍
実物の4分の3ほどの大きさで骨格標本や化石などをもとに体格や鋭い歯が忠実に再現されています★
恐竜の愛称も募集していて5月6日まで館内のポストや郵送でも受け付けています★


前半最終日の休み楽しんで1日元気いっぱいに頑張りましょうo(`▽´)o


おはよー(*^o^*)

今日はくもりくもりくもりりのち晴れ晴れ晴れの予報だよん(^w^)最高気温は14℃前後です!
雷注意報が出ています!


朝はまだまだ寒いです!


J1アルビレックス新潟は27日 東北電力ビックスワンスタジアムで鹿島アントラーズと対戦しました!
2点を先制された後半 成岡選手が1点を返すも その後点を許して1vs3となりました!
終了間際に大井選手のゴールで追い上げるも2vs3で敗れました!


大型連休初日となった27日 新潟駅の新幹線ホームには 連休を行楽地などで過ごす人の姿が多く見られました★
JRによると上越新幹線の混雑のピークは下りが5月3日
上りが5月6日と予想されています★


今年の大型連休で県内の企業が予定している連続休暇は平均7・6日と去年より0・7日長くなっていることがわかりました★


クラシック音楽の祭典[ラ・フォル・ジュルネ新潟]は大型連休が始まった27日 新潟市内の商店街などの街中でもコンサートが行われました!
ラ・フォル・ジュルネ新潟は28日まで新潟市民芸術文化館[リューとぴあ]など4つの会場での本公演のほか商店街などでも無料の演奏会が開かれます★

大型連休を皆さん楽しみましょうo(`▽´)o