お盆休み最終日の日曜日
母が作ってくれた朝食
前日、食べきれなかった鰻もあり、食べるの大変
↓珍しい物は…左上の小鉢
夕顔と豚薄切りの炒め煮
宮城でも仙台市内のスーパーでは見かけなくて、県北など郊外の産直にはある感じかなぁ
煮込むとトロントロンになる口当たりと喉越しが特徴
母、張り切ってくれて
最終日も日帰り温泉に連れてってくれる、と言う ありがとう!
近場、つなぎ温泉へ
0%だった御所湖の水は だいぶ潤っていた
母、お気に入りのホテル大観は値上がりしてしまったそうなので
今回はこちら
山いち
私は初めまして
母はリピーターらしい
700円也
畳敷きの廊下
小さな旅館だが、雰囲気が良さげ
水もいただける
シャワー 5基
こじんまりとした内風呂
窓を開けれないのは残念
露天風呂にいたら
タイミングよく誰もいなくなった
温泉街の中の平地だけど、
木や よしずなどでうまく覆ってくれている 空いてさえいれば、ここもまた良し
硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉)
◆ph9~9.6 高アルカリ性
湯温がぬるくはなかったので
なかなか汗が引かなかった
盛岡駅へ向かう途中にお昼ご飯
盛岡インター方面へ向かう46号線は
気付けば焼肉冷麺街道になっている
いつもの焼肉冷麺髭は混んでいるであろう、今回はパス
行ったことのない 焼肉冷麺三千里へ入ろうとするも10組待ち
諦めてチェーン店へ
焼肉冷麺 ヤマト盛岡店
3組待ちで入店
知らない間にリニューアルされていて、座席がきれいになっている
有難い!土日限定ランチができてる
ランチメニューから選び母とシェア
定番 盛岡冷麺
こちらのスープも大好き
(ぴょんぴょん舎よりも好き)
和牛ヤマトカルビ定食
柔らかく美味しかった!
肉追加 和牛薄切りカルビ
少し肉固めで母には不評
食後、そのまま盛岡駅に送ってもらった🚙
母娘、親子水入らずの時間を過ごせた
母よ、ありがとう!