自分の身体をそこなうものを除去すること。

身体をそこなう物とは内から生ずる欲望と外から

やってくる邪気とである。

内からの欲望とは


飲食の欲、好色の欲、眠りの欲、
言語をほしいままにする欲


喜・怒・憂・思・悲・恐・驚の七情の欲

外からの邪気(外邪)とは

風・寒・暑・湿の天の四気のこと


内から生ずる欲望をこらえて少なくし、
外部からくる邪気を恐れて防ぐことができれば、
たえず健康で元気はつらつとして、病気にかからず
天寿を全うすることができる。

なかなか わかっていても難しいのです。

毎日のニュースでも 怒る、悲しむ、驚く、思い煩う、おびえる、

喜ぶもありますよ。いろんなことがあるものです。

こころの平静を保つ難しさ。

とりあえず深呼吸ですね。自律神経の働きを助けるために。

特に 吐くを ながーく、ながーく。

長く吐ける人はたいしたものです