アシミ。 | はんぺんの生活日記。

はんぺんの生活日記。

原宿にあるALIVEharajukuでカラーリストしております中村雄樹と申します!


このブログでは僕の美容の日常をアップしております。


原宿のハイライト、グラデーションカラー、外国人風カラーに特化したサロン。

ALIVE hajuku』カラーリストの2年目!『はんぺん』こと、中村雄樹です(*≧∀≦*)





業界最速の美容師歴18ヶ月で技術売り上げ100万達成(1年でデビュー。8ヶ月で達成)。Instagramの発信での圧倒的集客(新規様は毎月50万以上)等を評価して頂き現在ではマルチバースのウェブ講師もやらせて頂いております



インスタウェブ戦略、ハイライトでのカラー技術、お客様に響くバックスタイル作成。

各種セミナー等僕の経験がお力になれることありましたらご連絡お願い致します(≧∀≦)








はんぺんインスタ





はんぺんホットペッパー













本日は通称アシミ。



アシスタントミーティングでした☆



もはや幹部の3人以外は全員参加のミーティングです^ ^





今回はかなり濃いものになりまして。。









{E7A65BA0-E0A6-4321-B98E-4A1B09EB6182}





しっかり討論。








話し方。伝え方。聞き方。うなづき方。






全員が半年前よりも、数ヶ月前よりも良くなっている実感を今日できました^ ^








僕や同期の進行役、白土くんの伝え方や考え方もかなり進歩したからな気もしますが、それぞれ考えていて、意味のあるミーティングになったと感じました。








こういう空気を新卒生が入る前に作れて嬉しかったです。^ ^














全員に還元できる、


結果を出すための考えかた。方向。意識。等、






必ず為になることをより、説得力がでるよう体現して。





伝わりやすいように理由付けをして、結論もしっかり、言語化。伝えかた。








いいミーティングを作るって大変ですが楽しいです^ ^





聞き手と伝え手がしっかり真剣になればいいミーティングになりますね!!




まず、伝える方が真剣になることですよね。





聞け!ではなくて、、







聞いて欲しい。







それを聞いて実行して、聞いたことに価値を感じれたら次回からちゃんと話を聞くと思うんです。











『人』






を考える時。





印象だけで人を見るって視野が狭いんだな。って感じるようになりまして、、







今考えてること、今思ってる、感じていること、




ちゃんと聞き出して、





 

その人にプラスになるような、





その人を引き上げれるようなこと。







自分の求めていることを言うのでなくて、相手にプラスになることを伝える。







マイナスなことを言うんじゃなくて、プラスの考え方。





ダメなところを教えて、いい所を褒めて。








自分がそうして伸ばして貰えたように、、それをしてあげれる存在にならなきゃいけないですよね。。




徐々にそれが形になっている気がするんです。。









こんなこと書いてますが、




個人的に。僕に関しては本当にダメなところがたくさんあるのでそれを直さなきゃいけないですが、、



自分の改善点しっかり治して、



日々。成長です。







では。