昨日の記事も書きっぱなしだった〜![]()
記念日で記録したいので途中まで書いていたのでそのまま![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ついにこの時がやってきてしまった!
昨日の夜も同室したんだけど、
みっちょ、めっちゃ飲む![]()
しかもゆーっくり飲む&夜覚醒してテンション爆上がりで![]()
![]()
![]()
早速、助産師さんに
この子、体力有り余ってるから、ミルク足してみてもう寝なければ母乳耐久戦でこの子の体力が尽きるまで頑張って!
って言われて![]()
まぁー寝なくて
楽しそうではあったけど![]()
![]()
もう目がランラン♡![]()
![]()
![]()
って感じで、結局23:30に始めた授乳、終わったの1時過ぎ?え、1:30?
もう私の方がガックンガックンなりながら授乳![]()
結局、そのあともすぐ授乳時間はやってくるし
寝られない!
ていうか知らなかったけど、よく言う3時間おきの授乳、って
終わってから次までの間を3時間空ける、じゃなくて、
スタートした時間→スタートした時間
なんだね![]()
だから授乳時間長引いても次すぐくる!![]()
まだ2日目とかだから笑ってられるけど、
まぁーすぐ笑えなくなるのかな![]()
そんなこんなで寝不足で退院!
朝、沐浴してもらってる間だけ預かってもらって朝ごはんだったんだけど、
寝不足のせいかあまり食べられず![]()
退院の日の朝はめっちゃ忙しくて、
授乳→朝ごはん→精算→退院前のテープ処置→授乳→11時までに部屋を出なければならない!という流れ![]()
帝王切開で私だけ傷の形が違う?らしくテープ処置。
他の人はないらしい。
お迎えもタクシーだから、時間の調整とかきかないし
母が乗ってくるけど、病院に迎車ではなく乗ってこい、と言う指示…
綱渡り状態!
でも、片付けた部屋を見たら、
1週間前に来た時のドキドキワクワク感とは違って
なんかシーン、としていて、
あーこれから違う生活が始まるんだなぁと![]()
バタバタしすぎててあんまりしんみりはしてない感じ。
きっとこのまま普通の生活が始まってしんみりしてる場合はないんだろうなぁと思う![]()
うちは元々は子ども1人だけ、と夫が言い張っていたので
日本はお金かかるから、と言う理由
もうここに入院することはないのかな?
と思うけど、夫もみっちょの可愛さで、
もう1人欲しい?
と聞いてきた![]()
でも、いやあなたは1人が良いんでしょ?って聞いたら、そう、とは言ってたから心揺れてるのかも?
最後の朝の担当助産師は、あの、手術の日には夫に連絡つかないと、と言ってきた意地悪助産師!ラスボス!
まさに最終日!ラスボス!笑
ラスボスとのエピソード
他の人は「担当の●●です〜」と部屋に挨拶に来るのに来なかった!
が!
最後の退院前診察で先生の横にいたらめっちゃにこやか![]()
退院おめでとうございます。もう大丈夫そうですか?
何かあったらいつでも連絡くださいね![]()
って![]()
嘘やーん!
と思ったけど、最後悪い気はしないので、そのままありがたく温かいお言葉受け取っておくことにした![]()
先生に、テープ処置してもらったあと、
ありがとうございました、お世話になりました![]()
と伝え、お部屋を出たらすぐみちょを回収して帰宅前の授乳!
そして11時頃、タクシーに乗った母が到着して部屋を確認してもらい、
荷物を全て持ってバタバタ帰宅〜
退院前に参院で写真とか撮れるのかな?って思ったけど
そんな場合ではなく退散させられた![]()
次は、最後の健診になる1ヶ月健診。
婦人科系の健診などでも引き続き同じところ通おうかなぁとも考え中![]()
気に入りすぎかって感じだよね笑
帰ってからは、母と少し揉めたりしたけど
家の勝手がわからないからいちいち聞いてくる&新しいもの開ける時ちゃんと読まないでやるから揉めること多い
なんだかんだやっぱり助かる![]()
ありがとう、母
とはいえ、本当に一気に現実に戻った!
センチメンタルになってる場合じゃなさすぎた![]()
あの産院の雰囲気は、本当に別世界だったなぁ![]()
そして昨日は、産院だと忙しくて寝てる場合じゃなかったけど
母が買い物行ってる間とか、合間合間に少し寝て、
バッタバタだったけど、
あっ
と言う間に普通の生活?に戻りました〜![]()
ありがとうございました![]()
ゆ![]()




